こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。
今日はお母さんびより
この頃、息子4歳が
甘えたいときにいう言葉です。
お洗濯日和みたいなことを
保育園で習ったのかな。
転職したばかりですが、
慣れてくるとそろそろまた
色んな考えが頭によぎります。
そんなときに、
たまたま連絡のあった、
昔からの知人(男性)に相談。
すると、
仕事もそうだけど
お子さんとの時間を大切にしてね
とメッセージをもらいました。
うーむ、心配する気持ちは分かるが
彼がそれを伝えるべきは
私では、ないかな~…
これが、付き合いの浅いひとや
どうでもいい外野なら
無視するのですが…
よく考えてこう返答してみました。
1.ワークライフバランスとはいえ、こどもがいる限り、こどもを選ぶのみです。ご安心を。
2.キャリアとか、華やかなことは
求めてないけれど
今は生活のためにも仕事は続けないといけない。働くのはmustです。
3.自分が仕事することで、次の世代でも
女性が仕事するのは当たり前であってほしい。だから仕事はやります。
どこまで伝わったか分かりませんが
心配して伝えてくれたメッセージは
ありがたく頂戴しつつも
ちゃんと、意見は伝えようと。
あと、
1を書いたのは、
理由があります。
親がこどもを優先するのは
当たり前、というか
法律で責任があるからなのですが、
それを、きちんとことばで伝えないと
相手が安心しないんですよ。
(もちろん、わかる人は言わなくてもわかるけど)
つまりそれって
今までの世代が
仕事は家族をないがしろにしないと
成り立たない状態に
仕上げてしまったから
だから、この変化を
不安に感じさせるんでは
ないかと私は思ってます。
だとしたら、社会の方を
軌道修正でしょ
ということで
この後もしばらく熱いやり取りを
繰り返してました。
うん、でもこれ
どーでもいい人相手だったら
説明するのも疲れるし、
おそらく受け入れてもらえないかもしれない。
多様性のある社会とは
いかに説明に疲れることか。
コメント