運動きらいですか?私もです。

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

小一の娘、
嫌いな科目のひとつは
体育だそうです。

…気が合うね!

ちなみに、体育は
着替えが面倒だからだそうです。
私が体育嫌いだったのは
走るのが遅かったからです。
娘はむしろ、運動神経よいようです。

結果は同じでも
理由は全く違いますね…

大人の運動

大人は、
面倒くさくても
運動しないといけません

という話を娘にしました。

太ると病気しやすい
太るとケガしやすい

正直、わたしも
面倒でやりたくないときもある。
でも歯磨きと同じで、やるしかない。

そして歯磨きしてても虫歯になるように
運動してても病気ケガはあります。

うーん、たしかに
モチベーション続かないな…

続けるこつ

友達はライザッ○系列の
やせるジムに通ってます。
実際のところ、
少しずつ痩せてるようですが
結局は継続することだけ、
が目的なんだそうです。

「やってることは、全然特別なことじゃない。
  でも、それを継続できないの、自分ひとりだと」

だそうです。
 
まあ、お金がなかったら
ライザッ○いけないので
ひとりでやるしかないんだけど。

要は継続するように
習慣にいれない限り、
ライザッ○にたかられるわけです。

私の場合は

金使って太って
金を使って痩せるというのが
納得できないケチなので
自分で運動続けてます。

週末に走ってるとき
ライザッ○の看板を見かけるたび

「○○円節約できたから、ほしいもの買おう」

とほくそえんでいる私です。
くだんの友達にも

「お金かからない性格でいいなー」

と言われてます。

習慣化して運動しましょう。
ほんと、頑張らないと続かないお年頃。

いまからご馳走のシーズンだよ!

ランキング参加しています。にほんブログ村 子育てブログへ 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする