知らないこと、沢山あるよね♪

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

小学2年生になる息子、未だにおさるのジョージが好きです。2歳ころから見せていたのですが今のほうが真剣に見ています。実は私も好き。

結構内容が現在向きで、ジェンダーとか民族とか、色々配慮されていて、とてもフラットな感じがあって、安心して観られるのがイイですし、そして扱う内容が結構新しいので、

ジョージなんて子どものアニメ

とちょっと馬鹿にしている上の娘も最後は一緒にみています。岩崎良美さんの歌う主題歌も好きで

知らないこと、沢山あるよね~♪

あるよね~♪

とつい一緒歌ってしまいます。そう、知らないこと沢山ありますよねー。今年で50歳になる私にも。実は実はコレがなんだか知らなかったのです。

ポケモンカードというらしいですね?うちの家族誰一人知りませんでした。駄菓子屋のくじ引きで景品で当たりとしてもらったのですが、中を見て

コレ・・・ナニ?あたりなの?

と埴輪顔になりました。駄菓子屋のばあちゃんももちろん、それが何かは知らない。娘はその横にあったBB弾狙いだったのですが。袋に2枚入っていたのですが、中身を見ても理解できず、そのまま持ち帰り弟に見せてもやはり知らないと。そのまま机の中にしまっていました。それが何ものかわかったのは数日後、この記事を見てから。

そ、そんなものだったのかー!と納得。なお、中身を見てもよく分かりませんが、当たったのはごくフツーの強さのカードみたいです。プレミアではなさそうです。

しかし、周りに誰もこのカードをやっている人がいないんですよ。調べてみると結構流行っているんですよねぇ。特にポケモンカードを禁止してもないし(そもそも存在知らないから)、子どもたちはほしいものがあったら「買って買って!」とうるさいので我慢していることはないと思います。

あるところにはある、ないところにはない、ってやつなのかな。

でも何者かわかってすっきりしました。カードはそのまま机にしまっておきます。そのうちポケモンカードの楽しさにも気づくかもしれません。

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする