サムゲタン、最高でした。

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

ここ最近ずっと仕事が立て込んでいて、自分の能力と裁量ではどうにもならない量なのでどうしても残業気味です。といっても何とか18時半くらいには終わらせていますが、そうなってくるとしんどいのが

夕食づくり

ですよね~。夫が早く上がれた日には作ってくれましたが、基本私の役目なので短時間にぱぱっと作れないといけない。しかし、しかし、時短メニューであればよいわけではなく、子どもも大人も食べられて、かつ家族が嫌いではないもの、となるとムズカシイです。

そんな中試しに、サムゲタンを作りました。あの、韓国料理のサムゲタンです。鶏は丸っと一羽。丸鶏はうちの近所のオーケーストアでいつも売っています。

は?そんなものなんで?物好き~!

と思われますよね。ええ、そうなのですが、サムゲタン、とっても楽でした。

材料を鍋に入れて煮るだけです。冒頭のは今から火入れするところです。この状態で1時間半くらい煮たら出来上がり。一度沸騰して灰汁をとったらあとは弱火にしてタイマーかけたら他のことができます。

サムゲタン、日本ではなんとなく鍋っぽいので冬の料理に思えるのですが本来夏に滋養をつけるために食べるものなのだそうです。韓国では、サムゲタンセットなる、薬膳一式パックで売っていたのですが、近くのお店では見つからないため、今回は単品調達。ナツメ、にんにく、ショウガを入れて作りました。高麗人参とか栗とか、銀杏とかレシピには色々ありますが、まあ薬膳はナツメでカバーしておいたらよかろう、というありあわせレシピです。

なのに、そんな雑なレシピにもかかわらず、とてもとても美味しかったのです。

子供らは若干丸鶏にドキドキだったみたいですが、スープは食べてくれました。子供らのスープには骨付きでそのまま入れると怒るので骨を外した身を入れて出します。親は面倒なので骨付きで。残った分は翌日の朝ごはんにしましたが、さらに味わいがUP!なお、もち米も入れたのですが、若干入れすぎました。。。

丸鶏が怖い?

私も以前は洗うのがとても嫌だったのですが、忙しかったせいなのか、歳のせいなのか

全く気になりませんでした

どうしたのだろうか。我ながら分からない。

何がイイって放置できるところ、そして美味しいところ。もう少し、作る人が楽できる献立、探してみようっと。

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする