マカナをご存じ?

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

これ、見たことありますか?食べ物です。マカナと言います。Makhanaという表記ですが。

近所のインド食材店で買いました。蓮(はす)の実のポップコーン版です。どうやって食べるのかインド人の店主に聞いたところ(日本語で会話してます)

どうやって食べてもイイ。そのままかじってもよいし、何の料理にもあう。それに身体にイイ。

と大絶賛の食材でして、一度食べてみて、とプッシュされました。試しに買って帰省したときにも袋半分を持って行ったところなぜか母がドはまりしてイイね!と連発したので、また買ってきました。食べる?と聞いたら、ぜひとのことなので今度送る荷物に入れる予定です。

ちなみに味は、甘くないポン菓子。個人的には美味しいとかそういう味がしませんが、母曰く

こういう味の薄いのがいいのよ

だそうです。好みは人それぞれ。まさかインドの食材に母がはまるとはね。

私は家では一人ランチのときにカレーに入れたり、スープに浮かべたりしています。味噌汁の麩に近いかな。でも今回買ったときに店主からは

とろみがつくからグレービーソースも作れるんだよ

という新たな情報ももらいました。グレービーソースなんて作らないけど、とろみがつくのは初耳です。今度試してみよう。

私はインド料理が好きで、見たことない食べたことないものに興味津々なのもあって、お店に行くたびにきょろきょろ。チャンスあれば色々聞いてます。ほぼ不審者。でも、やはり、

インド人が買い物しているときに横で同じものを買うほうがイイ

と思います。この前お店にいったら、インド人の買っているものが気になって、会計している横から

それ、どうやって食べるの?

と聞いたのがこのマカナでした。見た目がポップコーンそっくりなもので。

私がインド食材店で毎回買うのは主に、米と豆とたまにスパイス。でもそれ以外はよく分からないんですよね。

昔、上海で日本食材店に行くと、上海人の友達が横で

それ何?どうやって食べるの?

と質問攻めにされて、一緒にあれこれ買っていたのを思い出します。

というわけで、インド食材店詣では、私の趣味です。また引き続き色々試してみようっと。

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする