こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。
すごく疲れているとき見たくなる動画ってないですか。
私の場合は、掃除動画。
うわー!きたなーい!
状態のをぱぱぱっと掃除していく動画を見るのが大好きです。油汚れでギトギトのキッチンとか。
実際自分のキッチンはそこまでひどくないですが、
よくそこまで汚れを貯めましたね~!
と上から目線のコメントを思いつつ、きれいになる様子はやっぱり爽快。よっぽど疲れてるんだな~って自分の状態を知る目安にもなります。延々と掃除動画みていたらかなり重症。
そんな私にも一つ掃除してない箇所、ありましたよ。
洗面所(脱衣所)の換気扇
やっぱり掃除したほうがイイよね?と思いつつ、ほこりが付いていたらハンディワイパーでさっと掃除した程度ですませていました。しかしどうしても奥のほうのほこりが取れなくて。これは掃除したあとですが、こんな感じの換気扇がついています。

このカバーが取れるのは知っていたのですが取り外し方が分からず、放置すること、すでに6年。
この前、試しにそっと横から覗いてみたところ、大変なことになっていたことが判明しました。
これはアカンやつー!!!
ということでいったんそっと閉じたものの、ちゃんと外し方の動画をみて、改めて換気扇のフィルタを外してみました。
みます?みたいよね?
というわけで、汚いので要注意です。

おえー、ほこり、えげつない!!!ほこりも6年分!!!
台所と同じシロッコファンがついていて、その1枚1枚に油じゃなくて、ほこりがびっしり!!!ちょっと古い歯ブラシで触っただけでもボロボロと落ちてきます。
よく考えたら、洗面所で毎日乾燥機回しているんだから、ほこりがついて当たり前かもしれない・・・見たくなかったな・・・でも掃除せねば。
そこから古い歯ブラシと掃除機でほこりを吸い込み(換気扇は止めてやっています)、ここまでキレイにしました!

この後さらに雑巾でさっと拭きましたが、もうこれで良かろう。どうせまたほこりはつくし。
いやー・・・人の家の掃除動画見ている場合じゃなくて、自分の家を掃除すべきでした。
実はまだ掃除してないところあるんですが・・・風呂場の換気扇・・・そこはここまでひどくなかったので来週に回したいと思います。
いやー、すごかったよーすごかったーがんばったー
ランキング参加しています。
コメント