楽天スーパーセールで買ったもの

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

うちの晩御飯です。腐竹、という中国の食材をつかっています。美味しいのですが、白菜が高くてなかなか作れなくなっています。一体どうなってるんだ、キャベツの500円のほうが安く感じるなんて。

なお腐竹というのは、豆腐製品の乾物です。こんな感じでカチカチの状態で常温で売られています。

それを水でもどして使います。鍋に入れても美味しいよ。ボウルに入れても長さが長いので途中で上下を返して戻します。

さて、最近ですが、もう食費が高いとかそれよりの何よりも

食材の減りが早すぎて、びっくり!!!

の状態が続いています。以前からもあったのですが、1か月くらい落ち着いて、また食べなくなって、そして食べての繰り返しで山や谷がありました。でも現在、

ずっと山で、谷がないんですけど・・・

米は10キロを1か月持たずに配達してもらい、食パンは1本買いをしています。(ロールパンは既に買えない)

土曜日に、これでもか!というくらいに冷蔵庫をいっぱいにしていても、火曜日の夜あたりからちょっと

あれ、なんか少なくないか

となってきて、週半ばで野菜を買ったりするのですが、金曜日になるとスッカラカン!

肉もねぇ・・・一人100グラムで足りるわけもなく、この前のひな祭りは、お子様メニューで

ハンバーグはひき肉1キロ使いました

それでも翌日には、なくなったね・・・もちろん、親も食べていますが、最近肉を焼いても量が足りずで、親は2切れくらいで、ほぼ子どもが食べています。

あまりに、出費もすごいのですが、だからといって味がどうでもいいわけではなさそうで、この前間違えて鶏モモ肉のひき肉ではなく、鶏むね肉のひき肉でつくねを作ったら

なんか味が違う

といって売れ行きイマイチでした。ありがたいような、困るような・・・舌が肥えてるのか・・・

記憶では中学生になったら沢山食べるぞ!という具合だったのですが、実際はもっと早いのかな。小学生4年と2年なのですが。

あまりに食べるので、ついについに、半年以上考えた末

大き目の鍋を買いました。

楽天スーパーセールで。だってポトフ系のスープ作っても持っている一番大きな鍋が3リットルなので、鍋いっぱいにつくっても夕食1回分にしかならないんですよ、せいぜい翌朝親が食べて終わりの1.2回分。作る手間に比べてあまりにあっけなさすぎる。せめて2回分もってほしいのです・・・。

そう、買い出しも大変なのですが、調理も大変になってきています。一度に作る1品あたりの量を増やすか、品数を増やすか、しかないのです。

品数、これ以上増やしたくないので、ボリューム増で行きたいと思います。

しかも汁物でおなか満たしてくれ。

しかし、こんなに食べるものなの?高校生になったらどうなるの?ひえー・・・

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする