こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。
とある日の八百屋での買い物。滅茶苦茶重かったです。そして1週間持たない。
先日またお米が無くなり、いつものように近所のお米屋さんにLINEでオーダーし事前でネット決済にて支払いました。ところが、その直後に
お願い
と称して次のような内容の長ーいメッセージが届いたのです。原文はもっと丁寧で長いです。
お米は生鮮食料品だから買いだめしないでください。適正量を買ってください。公正にお届けするためご協力ください。
え、、、あの、、、うち普通に消費して無くなったから注文したんですが、、、
あ、、、
今月は春休みで弁当を作っていたため、コメの消費量が早いんだ!
4月2回オーダーしているわ。だからかも。
いやでも
誤解よー!うち普通に4人家族で食べているだけよー!!!
このメッセージに対して、返事したほうがいいのかしないほうがいいのか、よく分からずモヤモヤっとしたまま放置ましたが、友人にいうと爆笑してました。
転売ヤーもいるというけれど、転売ヤーがこれみて
わかった転売やめよう
とは思わないはずなので・・・むずかしいね・・・
さて、先日友達と久しぶりに食事しててやはり米不足の話となりました。そこでびっくりしたのが、友達の家のお米の消費量。50代夫婦の二人暮らしなのですが、なんとですね
毎日3合炊いて、すべて食べきっている
そうなのです。買うお米はもちろん10キロ単位。それ、うち4人分だよ?というと彼女もびっくりしたらしく
もう結婚して30年くらいこのペースで、何も疑問に思ったことはなかった!
だそうです。すごいなー。もう一人の友達は同じく夫婦二人暮らしなのですが、3キロ1袋が1か月たっても食べきれないそうです。多分、3合を二人で食べている友達は食べすぎです。
旦那さん太らない?
と聞くと
かなりメタボ
だそうです・・・。食べる量コントロールして・・・。ほんとうによく聞くと長年付き合っている友達でも意外な違いがあったりして。ああ、面白いねぇ
ランキング参加しています。
コメント