こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。
いつも思うのですが、なまえって大事。
なおこ、は本名ですが、実はふだん下の名前で呼ばれることはほとんどなく、名字で呼ばれ続けてきました。
結婚しても仕事ではそのままで、特に違和感もなく。外資なのでニックネームで仕事できる世界なのでそこはゆるいです。
中国人だと自ら適当な英語名をつけてくれるので良いのですが、インド人の名前が読めなくて苦労してます…
ちなみに、ふるーい日本の金融機関で働いていた妹は、会社の命令で必ず戸籍名と一致させる必要があるとかで早々に変更させられ、
自腹で判子を作り直しました
しかし、前の姓の判子は
「離婚したらまた必要になるかもしれないから」
と、捨てずにとってあるそうです…さすが現実的なヤツめ。
という私も
妊娠してこどもが産まれて気づいたら夫の姓で呼ばれることが増えて
違和感しか感じない
日々です。そしてこの度またしても、元々の名字で連絡をもらうことが増えてきました。
転職サイトから!
そう、限界を感じて地味ながらも活動を再開しました。妊娠してから手付かずのままだった登録情報は
どーしよ…
と迷いつつ、結婚前の名字にしてます。
小さい揉め事にも発展しました
夫の実家の両親とは、ふだんからあまりに考え方が合わず、お互い腹立たしいことが多いので極力かかわらないようにしてます。
まあ、例えばですが
お金は出さないけど、結婚式の場所は決 めさせてもらえない?(縁もゆかりもない、温泉保養地を指定された)
と提案されたり(断った)
娘が手術入院しているときにお昼ごはん食べてくる時間だけ、みててほしいとお願いしたら
「私は忙しいから、絶対に付き添い できない」
と20分もたず、帰られたり…ちなみに義母は仕事してません…
そのくせ、手術の本番のときは
こんなに小さいのにかわいそう!
と人前で泣く始末。うざい…
あ、判子の話題でしたね。
実は息子が産まれたときにもめたのも
「男の子が産まれたから、実印セットを贈らせてほしい」でした。
義実家は資産家ではありません
むしろ、築50年の辺鄙な場所にたつ戸建てしたかないのに、
なぜ判子?!
と思いましたが、私は普通の気持ちで
「あ、じゃあ娘の分もお願いします」
といったら、
名字が変わるのに、娘に判子は無駄だ
と断られたのです。
は!?
頭のなかで
カーン!
とゴングが鳴ったような気もしますね。
それなら、息子の判子も辞退させていただきますね
と私が真顔でお断りしたため、
結果、二人分の判子を後日気まずい顔でもってきました。
娘のは私の提案通り下の名前で作ってありました。
途中からただの義理親への不満が炸裂してしまいましたが、
名前をあなどる な!
たかが名前、されど名前!
ってことで。
⬇️ポチッとお願いします!
にほんブログ村
コメント