こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。
上の子供がお金に興味を持ってきたので、ときどき現金を使って買い物させています。
その原資は、以下の通り。
祖父母からもらったお小遣い(年2回くらい、双方の祖父母から1000円くらい不定期でもらえる)
お年玉 1000円
お小遣いポイント(お手伝い内容によってポイント付与)
先日久しぶりにお小遣いをもらい、たまたま近所でフリーマーケットがあったので買い物をさせてみました。娘は、400円の髪ゴム(手作りでリボンのついたかわいいやつ)を買い、息子はおもちゃ系は欲しいものがなかったらしく、近くのお店でダンゴを買っていました。息子食いしん坊なので、思いっきりダンゴが食べたかったようです。
二人とも「欲しいものを買う」というのが徹底していてすがすがしいくらい。セールだから、安くなっているから、せっかくだからというのはほぼなくて、
欲しいものを買う
というのがいちばん満たされるお金の使い方だよね。もちろん、予算を超えて買い物されたら非常に困るんだけど。
自分のお金で考えてほしいものを買ったというのは一つの自信になったのか、そのあとも
「これはお小遣いで買える?」「あー、少し足りないね」
で買い物を楽しんでいました。以前はお札を出してお釣りが返ってきたら
お金が増えた!
と喜んでいましたが、実際は減っていることもわかってきました。
そしてお金があれば、物同士を交換するよりも便利であること、など一つ一つ。
お金ってすべてではないけど、うまく付き合わないといけない代物。
親もなかなか苦労していますが、ほんと早く勉強して損はない、お金との付き合い方。
ランキング参加しています。
コメント