新しいネットスーパー試してみました。

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

ネットスーパー愛用しています。半年くらい前までは生協(パルシステム)を5年くらい利用していたのですが、休止しています。理由はこれ、

うちの子どもらはよく食べるから高くつく

扱っている商品も就学前の幼児くらいまでがターゲットでちょうどよかった気がします。パルシステムでしか買えない商品もあって味も気に入っているのがあるので、念のため年末までは休止扱いですが、基本もう使うことはなさそうだなぁ・・・。

今は週末の買い出しのほかには、ネットスーパーを週1で利用していて、特に大きな不満はなし。でも扱う商品もマンネリ化してくるので今回新しく始まったサービスを試してみることにしました。大体どこもそうなのですが、初回のみ、割引クーポンも付くのです。

あー、面倒くさい・・・

と思うのですが、ぐっとこらえて。確かに使い勝手も違うし、商品も違うし、新しいスーパーで買い物するのは楽しいのに、新しいネットスーパー試すのは結構大変です。

人間は楽なほうに流れていく、習慣の生き物

というのは真実ですね。割引なけりゃ試さないよ!って感じです。しかし金額を見てびっくり。

たっかーい!!!

割引あってもこれはちょっとというお値段でした。結局いくつかはキャンセルして注文してみたのですが、来てみて納得。すごくきめ細かいサービスで、時間もきっちりだし、商品の梱包も丁寧にしてありました。でもね、でもね

そこまでしなくていいから、安くしてほしい

と思ったのが事実。こういうときなぜか中国語でこのワードが脳内変換されます。

便宜没好货

無理やり日本語で読むと「ピエンイーメイハオホー」というところですが、意味は安いものによいものはない、つまり高い値段には理由があるという意味です。でも日常品の買物だったら百貨店レベルの接待やら梱包は要らないわけで。私はもっとカジュアルで、楽で、安いほうがいいのです。

過剰だよね~。そこ要らないんだよね~

というサービスが多いのが日本。ズレすぎじゃなかろうか。やっぱりこれも、

高齢者主体でおじいちゃんたちが決めているから

なんだろうか。せめておばちゃんだったら違うと思う。ここはおばちゃんがアドバイザーするからどうよ?え?高い?

高いのには理由があるのよ。

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする