災害への備えを見直す①

小2息子のお気に入り、ムール貝のガーリックバター蒸し。ムール貝は冷凍で売っています。金曜日の夜のお楽しみなんだそうです。おっさんか…。

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

防災用品って家に揃えていますか。

うちでは毎年、9月1日の関東大震災の発生にちなんで防災の日。その日に合わせて自宅の防災用品を見直しをしています。今回ちょっと仕事が忙しかったため、遅れて今頃やっています。今回は南海トラフ騒動もあったので割と丁寧に見直し。あ、私はわりに心配性なので、結構事前に揃えたいタイプです。生命保険は入ってないけど、地震の備えは万全!でありたい。

今回、防寒対策のものを買おうかな~と漠然と考えていたのですが、家の中の備蓄を棚卸してみてリストアップしたところ、

防寒用品より先に買うものある

ということに気づきました。なんでもちゃんと書き出してみることは有効です。もしやってなかったらぜひぜひ。

非常用トイレ

100袋のセットを2つ買っています。でもまだ使ったことないので、一度くらい使ったほうが良いかも、と思いつつ使えていません…。さらに子どものトイレをコントロールするのは不可能なのでもう1セットくらい買い足ししたほうがよいかもしれない、と思いつつも、結構かさばるので、今回は消臭袋を1箱買っておくことにしました。

男子の小はビニル袋にできるのでは、ということから。いいよね、男は楽で…。

食品

子どもたちが大きくなるにつれて食べる量が増えてるこのころ。毎週の買い出しですら頭を悩ませているのに、非常時の食べ物ってもうお手上げ。

水やトイレって目安が出ているけど、食べる量って個人差がありすぎて、特にこれくらいと決めるのがとても難しいです。しかも食べ物って場所をとりますからね・・・適正量が決められない。今はアルファ米を数箱とレトルトカレー、スープを買って玄関の小さい収納に押し込んでいます。大食いなので絶対に足りないため、本当はもっと買いたいところなのですが、お米以外にイイものが見つからなくて。

なお、以前、防災用のおかず缶を買ってみたら

しょっぱすぎて子どもどころか大人も食べられないくらい

ということもあったので、大量購入の前に試食は必須です。今年は、お試しでクロレラ科学の水を注げばあっという間にしょうゆ餅を一つ買って試食してみました。これが意外や意外、結構おいしかったです。

1分かからず餅!

ですよ。もう少し値段が安ければいいのですが、まずは餅を少し買ってみる予定です。なお、餅はしょうゆ、きなこ、あんこと3つありましたが、家族の好みが違うのでそれぞれ少しずつ買う予定。普通に切り餅を買ってもよいのですが、賞味期限がそこまで長くないんですよね…管理が面倒くさいので、もう少し考えてみます。

他にも、備蓄向きの食品としては、ロングライフパン、ロングライフ牛乳、、、色々試しましたが・・・どれも値段の割にそこまでロングではなく、90日とかそんなものでした。一か月なんてあっという間なのですよ…。せめて1年くらいもってくれないと…。日常的な買い忘れ対策としてはいいかもしれません。

飲料水

今回、最後にとんでもないことに気づきました。

備蓄の水が大量に期限切れ!

今の家に引っ越ししてきて約6年。引っ越ししてきてから買いそろえていた水だったため、ちょうど5年のが切れてしまっていたようです。慌てて発注しました。水こそ、水こそ、大事なのですよ!!!

いくら食べ物あっても水がなければ作ることもできませんからね。しかもこの前、給湯器が壊れてつくづく思ったのですが、水って重たいじゃないですか。マンションの階段をエレベータなしで水を運ぶのはもう無理なのです。。。正常なうちにこれは備蓄するのが正解です。

いやはや、うっかりしていました。

というわけで食べ物、飲み物、半年1回くらいでやはりまめに棚卸するのが正解かもしれません。水も置く場所に限界はあるため、ある程度買ったらあとは持ち運べる10リットルの給水タンクを買おうと思います。

ほんとね~、やること多いけど、、、こればっかりは、事前にやっておいて、後悔はしないんじゃないかと思っています。

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする