こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。
毎朝飲んでいる紅茶です。リントンズのミルクティーが好みです。
でも、リンプトンズと間違えて入力していましたが・・・!
さて、最近娘からの
習い事を増やしたい!
攻撃がすごくてですね、ちょっと相手するのに疲れてます。
今やっている習い事は、体操とスイミング。そしてZ会。Z会は通信教育なので習い事じゃなかろう?というごもっともな意見もあるのですが、学校以外にかかる費用ということでうちでは同一カテゴリになっています。
合わせて大体3万円弱というところです。
娘の習いたいこと、かなえてあげたいんですが、
手芸、テニス、そろばん、アート(絵画・工作)、ボルダリング、習字、英会話・・・
とそのとき仲の良い友達がいっているところがほとんどでホイホイ興味が変わります。最初は毎回調べて相手していたのですが、もうキリがないし、一時的なものというのが分かっているので、しつこく言い続けていたらちょっと考えるという具合にしていました。
いちばんしつこかったのが、アートですが、調べてびっくりの毎月1万円以上の価格だったので
無理、高すぎる
ということで却下しました。お試しだけでもいきたい!と粘られたのですが、お試しでも数千円かかるんですよ。いったら絶対やりたくなるからダメー!!!でもうこっちがごねてました。いや、好きだったらいいんですよ。家でも絵を沢山描いていて・・・だったら考えるのですが、別に描いてないし。
毎月これくらいだよ?といわれたら、
毎月これくらいなら、1年間でこのくらい払うことになるんだよ
ということを具体的な数字を見せて説明してなんとか諦めさせている具合です。
ところが、最近方向性が変わりまして、
趣味モノはダメかーと思ったみたいで
〇〇塾の校長の名刺を持って帰ってきました・・・
は?
友達のいっている塾に行きたい!
で、友達にお願いして名刺をチラシ代わりにもらってきたそうです・・・。
ここさ、、、
中学受験用の塾じゃんか!
ということで説明しましたが、その友達も中学受験しないことやら、家から近いことをひたすらアピール。勉強ものだったら同じカテゴリのZ会もある。そういうわけで、
Z会やめるならば
という条件つけたら、いったん引っ込みました(Z会のポイント集めているのでやめたくない)。しかしまだ名刺は捨てておらず諦めていないみたいです。
ねえ・・・この熱心さでさ、勉強したら塾なんて行かなくていいと思うですよ。
はー、家庭内営業の相手するのも疲れるんですけどー・・・・
ランキング参加しています。
コメント