家族旅行の前に必ず起きること

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

北海道行きたーい!

突然小4の娘が言い出したことがきっかけでした。友達がいったと言っている。私も行きたいと。理由はあれこれと沢山出しているけど、結局

友達が行っているから私も行きたい

というのがいちばんですよね・・・そういうお年頃。大人だって周りにつられることはよくあるのだから。そうねぇ、もうすぐ中学生も見えてきたし今のうちに家族旅行に行きたいよね。おととしに沖縄に行って以来、遠出はしていない我が家。

今年のGWも私の実家に帰省することにしているので出かけられない。となると次の連休は7月?試しに楽天スーパーセールで、札幌2泊3日で調べてみました。結果、びっくりの

40万円越え(家族4人の場合、飛行機代往復こみ)

ええええええええ?!

せめて20万くらいかと思っていた!国内なのに!

びくりして他の観光地を調べてもそこまで安いわけでなく、北海道だから激高というのではなくインバウンドの影響もあり、全体的に上がっているんですよね、価格が。40万あれば普通に海外行ける価格、いやそれでも高いくらい。というわけでそれならばという具合に

やっぱり海外のほうがいい

ということになりましたが、娘の行きたい海外とは、ロンドン、パリ、ハワイ。

100万円超えです、無理。昔ハワイなんて一人10万ちょいで行けたのにー(30年前の話)。

最後、あーだこーだと行き先巡って喧嘩になり、結局スーパーセール中に予約はできませんでした・・・。とほほ。

なお、旅行の話になると夫婦喧嘩も必ず勃発。毎回予約前に険悪になります。理由はいくつかあるのですが、まずこれ

団体旅行のパックツアー

のパンフレットをもらって来て、楽しようとするんですよ。割高だからちゃんと調べようと提案すると

それなら俺は調べない

と開き直り(今はやりの九州男児)。挙句に調べるのに反対しなくても、

俺、いつ休めるか分からないから

と横でぼそっと言ったり。あのね~なんで新卒からいる職場で、半年以上先のことが調整できないんだよ?とカチン。

そういうときに、いつも上海の友達に言われていた名セリフを思い出します。

お前はアメリカ大統領より忙しいのか?アメリカ大統領だって夏休みはちゃんととっているんだぞ?って言ってやれ

少なくとも夫は、平日に有給をとったら突然何かが起きて、自分が損をするのではないかという昭和世代のしみったれ価値観がしみついています。誰もアンタが休んでいても気づきやしないさ。

というわけで、もうねー、もうねー

旅行なんて私一人で行きたいんじゃー!!!お前ら文句ばっかり言うなら、行くな!!!!

となっています。家族旅行って楽しいけど、ちょっと代償が大きすぎますね、特に母の稼働とお金。

旅行するどころか、離散しそうです、うちの家族。

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする