上司がAIになる日

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

仕事でAI使ってますか?私は毎日使っています。といっても開発じゃなくて、Chat-GPTを使って調べたり、データを整理する程度。便利ですが、まだGoogleも必要だし、人に聞いたほうが早いこともあるし、しばらく共存かなと思っています。

さて、先週は仕事が忙しすぎて、15分ほどで書いているブログ記事ですら更新できない状況でした。

忙しいといっても、深夜に仕事しているわけではないのですが、とはいえ、朝8時すぎから仕事して18時すぎても終わらず、仕事しながらごはん作って19時すぎにやっと片付けという具合です。

なんか、違うよね・・・

がんばって時間内に終わらせようと根を詰めて仕事すると夕方前に疲れてきて、集中力が低下するので、ものすごく効率も悪い。そもそもコンディションの悪い、例えば締め切り間際の仕事が原因だったりするので、私の改善できる余地がほぼない状況だったのですね。

あまりにひどいため、今回たまたま上司も同席したので、思い切って相談してみたのです。そしたら、なんと言ったと思います?

うーん、、、仕事で困ったときはChatGPTに相談してみて?

え、そうだったのですか。すでに上司要らない会社ができあがりつつあるようです。ChatGPTいれば、管理職要らないってさー・・・

そこ放棄したら、むしろ管理職何するの・・・?って思ったのですが、将来的に管理職がAIなの・・・?

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする