Naoko– Author –
-
こどもたちの新フェーズ
最近買ったインドのお茶。なかなか減りませんが、スパイス風味で美味しいです。 さて、子どもたちも進級し、小5と小3になりました! 担任の先生って影響が大きいのでどんな先生に当たるのかと心配していましたが、二人とも楽しい先生になったそうで何よ... -
さあトレーニングしましょう
桜も散ってしまいましたねー。今年は寒い日が多くて花もちがよく、週末のランニングで長い間桜を楽しめました! そう、ランニングと言えば・・・体重超過の件。 その後、おやつの量を制限し、少しお腹周りも落ち着いてきました。今週末あたりトレッキング... -
上司がAIになる日
仕事でAI使ってますか?私は毎日使っています。といっても開発じゃなくて、Chat-GPTを使って調べたり、データを整理する程度。便利ですが、まだGoogleも必要だし、人に聞いたほうが早いこともあるし、しばらく共存かなと思っています。 さて、先週は仕事が... -
毎年文句しかない、お雛様
やっとお雛様を片付け、兜を出しました。家に男子女子がいると2回あるんですよ。 飾った瞬間に毎回安堵です 今年もミッションクリア って・・・ 嫌なら飾らなけりゃいいじゃん?っていう人もいるけど、親が10万以上出して買って来ているのでやはり気を... -
ぶっぶー、超過です
週末はハイキングで電車で1時間ほどの低山(高尾山ではない)に家族で登りました。桜が咲いていて、見事に今年はぴったりの日程。この季節雨が多いし、週末待たずに桜が散っていたりするので、山でお花見はさらにタイミングが難しいのですが、こんなにぴ... -
やる気スイッチがあるところ
週末にしょっぱい系(セイボリー系)のマフィンを作ったら焦がしてしまいました。新しいレシピは難しい。ホットケーキミックスで作ったのに、最後の焼きで失敗した・・・ 春休みです。長いよねー。来週から学校始まるのであともう少しです。 学校から宿題... -
弁当箱作戦、失敗
先日の弁当箱買いなおさない節約作戦は、見事失敗に終わりました。 全然お弁当が足りないよー! と帰宅するなり、NGが出ました。買いなおすか、弁当箱・・・パッキンないやつで・・・ なお、中高校生の息子を持つ友達に、弁当どうしているのか聞いたところ... -
干支と星座の違い
小2息子の習字は続いています。 ノートの字は相変わらず汚いままですが・・・ せっかくなので、週末の天気が悪かったので家にいる間、試しに子どもたちと家で習字をやってみました。息子が貸してくれたお手本が 大玉 だったので、上の写真は私が書きました... -
英検5級を目指してみます
週末は雨の中無理やり散歩して桜見てきましたよー。そして久しぶりに子どもたちの卒園した保育園におもちゃを寄付してきました。 そしたら、なんと当時リーダーだった先生が園長先生になっていました。子どもたちの成長も早いけど、大人たちもどんどん前に... -
小学校の個人情報ルール
子どもたちが使わなくなったおもちゃがまだ沢山あります。メルカリで売るほどの量でもないけれどキレイなので保育園に寄付できないか、と久しぶりに卒園した保育園に電話をかけてみました。 お久しぶりです~ と会話が弾みまして、ほぼママ友との会話状態...