こども– category –
-
小学生のお友達の作り方
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘は小学生になって沢山ともだちができたそうです。「きのうね、新しいお友達ができた。 小さい声だけど、ともだちになろうって 言われたから」ともだちとは?ただ特定の仲良しというわけで... -
ジュースどうしてます?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。コロナ禍ですが、ときどき外食してます。しかし、さすがにアルコールでないとさらに外食の頻度は下がりました。そして、久しぶりの外食。大体、ファミリーレストラン系になるのですが、こどもらのお目当てはジ... -
たたかう息子
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。先日、七夕でした。七夕の短冊保育園で毎年七夕飾りを作り、そこに短冊を飾っています。去年までは親に書いてもらっていたのですが、今年からはひらがなを保育園で習っているので(ありがたや~)先生に自分の願... -
要アップデート
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。お母さん、これなに?と聞かれた宿題のプリント。濁音、小さいヤユヨのひながな練習プリント。絵をみてひらがなの穴埋めをします。娘がわからなかったものぞうりひゃっかてんぜんざいけいたいでんわけいたいで... -
オネショとストレスと
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。毎日雨ですね…そして、なぜかこれまでトイトレ皆無でオムツが外れた奇跡の息子がオネショとおもらし、連チャンきつかった。。。とはいえうちは、洗濯乾燥機があります。乾燥機つきドラム式ではなく、ガチの単独... -
夏休み、どうする?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘、初めての夏休みです毎日、学童の予定です。以上、終わり。あとは、週末にキャンプの予約を二回入れました。晴れるといいなぁ…予算的には一回かな、とも考えたのですが、こういう出掛けにくい状況だし雨や病... -
こどものクローゼットの管理、どうしてる?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘は服に対するこだわりがとても強いです。なので、Eテレのソーイングビー、相変わらずツボのようです。あーでもない、こっちのデザインが、ステキと二人で見ながらあれこれ服のデザインを考えるのもとても楽し... -
こどもしんぶん
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。新聞とってますか?うちは、夫の趣味で紙面で日経新聞を取ってます。デジタルより紙が好きなんだそうです。告白しますと、わたし、新聞が大の苦手です。理由は明白で小さいころ、父親に「新聞を読め!」と強制... -
水着選び
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。プールが中止になりましたコロナで今年も中止になってしまった小学校のプール。せっかく楽しみにしていたのに。代替策を考える先生も大変だし、こどもらも、がっかり。しかし、夏にいく予定のキャンプは海辺に... -
やはり、狭い
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。首が回りませんふと気づくとここ半月くらい首が痛くて右側に振り向けません。痛みの種類は寝違えた感じだけどさすがに、長すぎか。40肩、というけど首もあるのかな。さすがに首は心配なので長引くようなら病院...