-
若いときにやっててよかったこと
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。唐突ですが、いやぁ、やっておいてよかったなぁっていうことありますか?特に今できなくて、過去にできたことに限定して選びました。海外旅行海外留学海外…あれ?全部、海外かよ…今コロナで、でられないのもあ... -
深いことば
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。先日久しぶりに、Google フォトを見てしまいました。こどもの写真は沼…でもほっこり。上の子を産んだのはもう六年前。早いなぁ…としみじみ。時々思い出すことばがあります。妊娠したときに実母から言われたこと... -
それは突然やって来る 番外編
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。前回の続きです。 とりあえず、やることを書き出しました。ヘッドセットの購入新しいPCの購入データをうつす(旧PC→新PC)写真などをバックアップをとるところが…前回、痛恨のミス中古PCを買ったところ、Webカメ... -
それは突然やって来る 3
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。前回の続きです。 とりあえず、やることを書き出しました。ヘッドセットの購入新しいPCの購入データをうつす(旧PC→新PC)写真などをバックアップをとる新しいPCの購入作業はPCがあるととても楽。タブレットだけ... -
それは突然やって来る 2
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。前回の続きです。 とりあえず、やることを書き出しました。ヘッドセットの購入新しいPCの購入データをうつす(旧PC→新PC)写真などをバックアップをとるヘッドセットの購入案外時間がかかったのがこれ。ヘッドセ... -
服の選り好み対策
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ついに来ましたよ、これは好きじゃない息子、四歳。暑くなってきたので、慌てて半袖のパジャマを出しました。ツンツルテン!気づかないうちに大きくなってるんだなあ。衣替えのときに、改めてびっくりさせられ... -
それは突然やって来る
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。オンライン英会話の開始直前、パソコンが起動しなくなってしまいました。まさにウントモスントモ言わない。ACアダプターをさすと通電はされているのに起動しないからたぶん、ハードウェアの接触かな…?ほんと困... -
もう1人の一年生
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。転職しましたこどもが二人とも小学生になって落ち着いたら、と思っていた転職。だんだん居づらさが増してきて結果上の子が小学生になったのとほぼ同じタイミングになってしまいました。新しい会社、新しいひと... -
英会話のその後
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。続いてます今年の2月から始めたオンライン英会話。実施回数が100回を越えました!実は転職を見据えて回数を増やしていたのです。我ながら頑張ってます。エライわ。で、どう?うまくなった?と周りに聞かれます... -
毎日が新鮮です
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。転職しましたこどもが二人とも小学生になって落ち着いたら、と思っていた転職。もう少し先、と自分をだましだまし、日々送っていたのですが、だんだん居づらさが増してきてこのままいても改善するとは思えない...