-
オレオレ詐欺?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。入学のシーズンになると毎回、悩んでいたことがあります。実母ですが冠婚葬祭への口出しが細かい。私、こういうことには全く興味なし。もちろん、他人にたいしては失礼のないようにしたいとは思います。でもす... -
どうなった?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘の登校しぶりのその後うーん、これは長期戦になるかな、と覚悟していました。しかも、今からゴールデンウィーク…てごわい。そんなとき、同じマンションで、たまにみかける女の子のお母さんが。なんと、声をか... -
ママ友、すでに友じゃない件
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ママ友いますか?時々、一人でもほしい…!とか、ママ友作らないと…というのがストレスという記事をブログで見かけます。分かります、分かります。しかし、私、娘が二歳くらいになるまでママ友とはなんぞや…?と... -
新一年生、さっそく登校拒否
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘が学校いきたくないといってます理由を聞くと勉強が簡単すぎてつまらないと。そりゃ、まだ数の概念とかだから仕方ないんですが…そして慣れない環境で疲れる…というのは娘も同じらしく八つ当たりが増えました... -
また増えました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。新しいオモチャを買いました。おもちゃはすでに沢山あるし、出しっぱなしにイライラさせられるし、もう充分にある、と思ってます。しかしたまたま、入学祝いと一緒に母から「オモチャを買ってあげて」と現金を... -
危うくだまされるところでした
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ちょっとお疲れなんかこの頃疲れるわぁ…と思っていたら、純粋にタスクが増えてました。今まで:夕方保育園のお迎え現在:朝、小学校まで徒歩で付き添い、夕方学童へお迎え保育園のお迎えも、継続3倍以上に!!!... -
アデュー!
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。会社を退職しますやっと、転職先が決まりました!退職日はもう少し先になりますが、色々話がまとまりました。うん、しかし退職するとなるとこんなに気が楽になるもんなのですね。毎日毎日必死で時間をやりくり... -
頼もしい新パートナー
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。念願のあれを購入しました去年からほしくてたまらなくて、でもずーっと我慢してきたものをついに購入。これです。キャリーワゴン正式名称はよくわかってませんが大きな公園やキャンプ場でみかけるやつ。当初、... -
朝から自己嫌悪
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。やってしもうた小学生二週目の娘。わかっていたのですが、少し気が緩んできたらしく、朝の支度がダラダラで進みません。下の子の保育園とほぼ同じ時刻に出るので、出る前は弟はテレビを見せています。そうでな... -
ここにも、小1の壁が
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。冷凍庫がパンクしそうですちょうど二年前の今頃、10年以上使っていた冷凍冷蔵庫が調子が悪くなり思いきって買い換えました。その冷蔵庫は、夫が独身のころから使っていたもの。夫婦二人ならかなり入るものの家...