ワーママ面接の思い出。

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

仕事が忙しすぎて(また山が来た)、嫌気がさして、昼休みに自転車に乗ってお花屋さんまで切り花を買ってきました。大好きなバラ~♪1分でも多く仕事したほうが早く終わるんだろうけど、見るだけで回復が早いからいいのさ。

そして気づけばもう6月で、学校ではプールが始まりました。んで、あと1か月もしたら

夏休み with 毎日弁当

なんですよ、早すぎませんか…。なんか記憶飛んでいる。

あまりに仕事が嫌になったとき、たまたまFacebookで仲の良い友人が海外出張に行っている写真が送られてきて

アガガガガ!!!!ウラヤマシスギル!!!

となってしまいました。見るんじゃなかった。

あー、海外。せっかく働いていたのに戻ってきたし、もう子連れではいけないし、と。ふと思ったんですよ。子どもいなかったら今も海外でバリバリ仕事できるんだろうか。いや子どもいてもやっている人もいるのは知っています。でもでもでも、たまにもしこどもがいなかったら?と考えてしまうんですよね。まあ、だいたい仕事がうまくいってないとき。

縁あって子どもがいるんだから、しっかり楽しみたいよね~

という気持ちが大事で、それでここにいるんだよな、と思い直すんだけど。

そういえば、去年の転職活動をしてて、色んな意味ですごいワーママさんに会いました。すごく華やかなスーツを着てて、パワフルな方でした。外資だとよく見かける華やかなマネジメントの女性ですが日系会社だったので珍しいな、と。

面接官だったのですが私の自己紹介終わるなり、

私もワーママなのではっきり言うけど、この仕事したら子供とごはん食べられません。私は毎日葛藤してます。オススメできない。あなたが子持ちだと知っていたら事前にお知らせできたのに。

この会社は他にも条件が合わなくて、元々面接の後に断るつもりだったのですが(そもそも書類通ったことすら謎)、あの人は今も毎日残業して仕事してるんだろうか。最後面接じゃなくて単なるどうやって子どもと仕事をやりくりするのかという話で盛り上がりましたが

両立なんてできない、妥協するしかないあとで後悔するかもしれない。

って話していた彼女をたまーに思い出します。色々あるよね、人生の選択肢。何を選ぶか。

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする