愛用品がそろそろ寿命です。

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

愛用している急須と湯呑です。中国から帰国するときに同僚の友人たちからプレゼントされました。

派手だから、使わないかも・・・

と思っていたのですが、毎日使っています。大きさも良し、どこにいても主張するのであれ?急須どこ行った?がなくてよし、です。何が愛用品になるか、分かりませんよね。

さて、そんな愛用品の一つである、私のヘッドセットが調子悪くてそろそろ寿命みたいです。時々音が遠くなります。いえ、寝ていませんよ。

ヘッドセット、リモートワークでは必須アイテムです。

使わない日はほぼないでしょう。マウス、キーボード、ヘッドセット、これらは非常に好みが合って、パソコン周辺商品売り場を見に行くとわかるのですが、

これでもか!の大量ラインナップ

くらくらします。特に私は若干耳が悪いのと、耳の形が標準じゃないらしく、なかなかはまらないため、安いヘッドセットだと耳が痛くなります。繊細な耳ですまん。マウスは一番安いのがフィットしたんだけどね。

週末に量販店でも色々物色してみたのですが、困ったことに実際に音をきかせてもらえないので、そこではフィット具合しか判断できませんでした。しかも結果は全敗。

フィットするヘッドセットがない

という状況です。今使っているのは廃盤になったらしく既に販売されていません。いっそ、お高いゲーマー用も惹かれましたが、試しにつけてみると

とても耳が暑い

のですが、ゲーマーの皆さんは平気なのでしょうか。それとも冷房で解決?耳だけ大汗かきそうなので却下しました。あと1週間くらいは今のヘッドセットはもちそうですが、なんとかそれまでに後継者を探したいと思います。

人材もそうかもしれませんが、探しているときって見つからないよね~

ランキング参加しています。


にほんブログ村

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする