実家からの送ってくる箱に必ず入っている、関東での貴重品カール。一つ言っていいですか。もう子供のころに嫌というほど食べたので、カールはそれほど好きではありません。もったいないから食べるけど。
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。
防災用品見直し、第2弾。
今回は買った後のお話です。
お水もそうですが、今回在庫のものがことごとく賞味期限が切れ、こういった管理が面倒になってきたので、以下に運用を変更しました。
段ボールで収納する場合には、賞味期限を太字マジックで見えるところにでかでかと書く。
もう老眼で細かい字は見えないの。。。さらに、箱から取り出して収納する水にはテプラでボトルに1本ずつ貼る予定です。確かに面倒だけど、この手間であと5年は楽ができるのだから…。
あとどれくらいだっけ・・・見えないからあとで
で賞味期限が1年くらい切れても気づかなかったことによる反省です。水は沸かして飲んでますが。
賞味期限と備蓄リストを合わせて管理
面倒だから目についたものをほいほい買いたくなるのですが、おかげで書き出してみるとかなり偏った備蓄になっていました。アルファ米だけいっぱいであと何もなし、みたいな…。さすがにおかずもいるだろ、ということで今回スープとなるお味噌汁とかも追加しようと考えています。
実は、今回は寒さが心配!と考えてブランケットを買おうと思っていましたが、よく考えたら自宅避難なら自宅の布団をそのまま被ればいいし、むしろ心配すべきは暑さ対策のほう。冷静になればよく分かる。
最新の情報を手に入れる
防災用品も色々新しいのが出てきます。すぐに水で食べられる餅も衝撃でしたが、やはり情報が古いんですよ、我々。この前、友達と話してて、衝撃を受けたことがあります。
防災用品何も用意してなかったから、今回スーパーでロウソク買っておいた!停電しても安心だよね!
いや、違うだろー!!!と思ったのですが、とても指摘しづらく。友人としては指摘すべきだったのは充分承知ですがあまりに自身満々なので言えなかった。
地震の後の停電だったらロウソクは最悪です。余震で揺れて火事の原因になります。でも、友人はそれで完璧と思っているのですよ・・・。LEDライトでランタンとかあるのを知らないみたいでした。子どももいないからキャンプに行ったことがないそうで全く知らないみたいです。母も氷のうあること、知らず、ビニール袋に氷入れていたしね。
ええ、友達のことを笑っているわけじゃなくて、私もいつそうなるかわかりません。というわけで、常にアンテナを張っておくのがやはり大事。
準備するつもりが自滅していた
ということのないようにしたいものです。
ランキング参加しています。
コメント