Naoko– Author –
-
季節のうまいもの
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。食いしん坊です。今年も買ってしまいました~生の落花生水から茹でます。ああ、秋ですね。落し蓋して20分くらい。出来あがりの写真なくてすいません。食べちゃった。茹でたて、サイコーおみせで売られている袋... -
こどもの前で夫婦喧嘩しました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。暑いんだか、涼しいんだかよく分からない日が続いてますがビールが不味くなってきました。缶ビールだからでしょうか。ああ、秋ですね。しかし、本来、ドイツのビール祭、オクトーバーフェストは10月(コロナでま... -
お気に入りを買い直し
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。コオロギ、生きてます。鳴き声が聴こえるので。ただし、姿は見えず…おーい、元気か。毎日、きゅうりかナスのヘタ、そして煮干しをあげてます。(セレブめ!)ところで、私のキーケースがぼろぼろです。まだ使える... -
わかりづらい
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘から、手作りの賞状を、もらいました。 ○○がよくできていましたので、おわびに賞状をおくります。なんでまた?!娘に指摘するとおれいに、とおわびに、を間違えた!と言ってましたがお礼にも変じゃない... -
歯がぼろぼろ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。 今年から歯科を変えて四ヶ月前に一度チェックするようになりました。また、定期チェックで虫歯がみつかりました(号泣)毎日、歯磨きを丁寧にし、フロスをし、歯間ブラシをかけて、他に何をすれば?!ぶつ... -
息子の結論
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。 5歳になった息子、唯一やっていた習い事を結局、辞めることにしました。何回も辞めたくなった理由は何か?と散々聞きましたが、はっきりとした答えは聞けず。理由不明って?!真面目にやってるし、家でも... -
with なんとか そのご
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。 コオロギ、死にましたあっさりと二日めに。娘は悲しむかと思いきや、「つかまえた場所で 埋めてあげるから大丈夫!」と亡骸を持って登校(with虫かご)そして、新たにコオロギが三匹捕まえて、戻って... -
ひとりで飛行機乗れるかな?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。 娘(小1)を飛行機に一人で乗せるか?という話題で盛り上がった一週間でした。初めてのひとりでおつかいどころか、いきなり一人旅です。ちなみに初めてのお使い、は防犯上ありえませんが、飛行機だとこの... -
家庭菜園始めました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ベランダで植物を育ててます。今年の夏は、朝顔を植えてましたが、花はいいですよね。しかし、土が悪かったのか今年から朝顔以外はまるっきりダメで、気づくとベランダの鉢は月桂樹のみに。あの丈夫なローズマ... -
面倒くさい要求
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。秋は、家族の誕生日ラッシュです。夫はほとんど甘いものを食べないのでこどもが産まれるまで、ケーキを買うことはほとんどありませんでした。しかし、私、お菓子作りは高校生くらいから大好き。食べるひとがい...