こども– category –
-
祭開催とその後
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。私の趣味のひとつにお菓子作りがあります。しかし、こどもとはお菓子の趣味が合わない。今回息子5歳の強いリクエストがあり、こどもにあわせて企画しました。生クリーム、食べ放題!まず、乳脂肪分35%の生クリ... -
おいっ、おかあさん…
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。今回帰省したときは夫も一緒でした。夫がいちばん今回びっくりしたのが反抗期の甥っ子。夫自身が、なんとほとんど反抗期がなかったそうですシンジラレナイ。うちはきょうだい全員反抗期がきつかったですね、特... -
ママ友の悟り
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。やっと分かったわママ友が言いました。今回、うちの子供を含め数人分のプレゼントを用意してくれた彼女。こどもたちへのプレゼントは性別、年齢関係なく全く同じにすること。色ちがい等の、バリエーションは大... -
娘の爪かみがなおりました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。特に気にしてなかったのですが保育園のころから爪かみが、ひどかった娘。小一なってから、爪かみしなくなりました。一時は、気にして苦いネイル買おうかと考えたのですが実は夫もイライラしてくると爪かみして... -
負けず嫌いは遺伝か?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ゴールデンウィーク、まだネタがあります。うちの7歳の娘、とにかく負けず嫌い。いちばんをとる、それが全てみたいな子。夫も私もそうではないのですが。今回、いとこたちとクライミング体験をすることになった... -
田舎の子育ても楽じゃない
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ゴールデンウィーク、帰省してまず感じたこと。歩いてる人が少ない。公園が少ない。車が多い!つまり、子供達を遊ばせるところがない。市町村によって違うようですが、実家のある辺りは高齢化の進みが早いです... -
いとこという、不思議な関係
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ゴールデンウィーク、甥っ子や姪っ子と久しぶりに会いました。みんな、びっくりするくらい、大きくなってます。3年は大きい…彼らにとってもそうみたいで、息子がすでに赤ちゃんではなく幼児になっていることに... -
親戚のオバチャン
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ゴールデンウィークは帰省してます。毎年帰省してても姪っ子、甥っ子の成長の早さ親の老化実家の老化に驚いていたのですが三年ぶりとなると甥っ子の成長が凄かった小学生から中学生になるとこんなに違うのね!... -
テレビチケット導入しました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。この頃、うちのこどもらはテレビ観すぎ!どんなにいっても、ダラダラと見続けてしまいます。無理やり消すとブーブー文句言われ、あげくに八つ当たりされフザケンナァ~!と鬼ババとなってました。決まった番組... -
うちにはジョージだけ、います
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。突然息子五歳がはまったもの。おさるのジョージいや、あなたがジョージでは、というくらい似ているのですがこの前も病院の待合室でジョージのぬいぐるみを抱っこしたジョージそっくりのこどもをみました。知能...