こども– category –
-
ケガしたとき、病院へ行く?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。息子の暴れっぷりがヒドイどっちかというと慎重で、恥ずかしがり屋だったのがここに来てイケイケ、ゴーゴー!と、にわかお調子者になりました。で、先日ふざけて調子にのってたらブランコから落下お尻から滑り... -
ここは個別対応でお願いしたい
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。苦手なことがあります。寄せ書きまだやってるんですよね…保育園の担任の先生が異動されることになりこどもと一緒に手紙を書き渡したところ「みんなで寄せ書きしよう」とグループLINEで提案があり手紙で書いたか... -
娘に雷を落とした件
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘も小学二年生になりました!クラスも変わって、担任も変わって、親の心配をよそに、本人は、はりきって登校してます。やっと小学校にも、馴染み始めた?しかしですねぇ…慣れると今度は別の問題が発生しました... -
海外の大学はいかが?③
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。忘れないうちに第三弾。記事を書いててふと冷静になって、やはり教育って親がやりたかったことをこどもに反映しているんだな、と改めて。だって私が海外の大学に行きたい!というのが大きいと思います。夫にこ... -
親離れ、子離れ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。息子の反抗期はまだまだ続いてます。というか、たぶん今までがママが、好きすぎた。いや、親離れ自体はいいことなんです。困ってるのは今まで最終兵器だったもの(私)が威力を失い、誰のいうことも聞かない、息... -
海外の大学はいかが?②
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。忘れないうちに第二弾。海外へいこう!となってじゃあ、どれくらいいるの?って気になりますよね。友達によると5年間で2500万円くらい支払ったとのことです。今は円安でもっと高くなるそうです。いく大学や学部... -
500グラムのパスタが消滅
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ある日の週末のランチ。ゆでるだけ、シリーズ。ん、よくみると500グラムあるのですが毎回一気に500グラム、茹でてしまいます。分けて食べるのね?いえいえ、ほぼ8割ほど一回で食べられます(涙)少し残るのは2日... -
海外の大学はいかが?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。年度末、雑用が多過ぎて頭がパンクしていたのでちょっと息抜き。スキマをぬって友達とランチをしました。三年ぶり?いや、四年かな?以前の職場のランチ仲間です。久しぶりに連絡してみたら、オフィス出勤の予... -
まさかの、花粉症
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘が花粉症になりました。7歳ですよ、まだ。しかも私も夫も花粉症ではありません。まさかー!という感じでした。しかも、なかなかそこまでたどり着かずもしかしてコロナかも?と心配してました。診断がつく、ま... -
美術館はダメでした
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘はカラフルなものが好き。色彩に敏感です。また息子もだけど工作も大好き。ということで美術館に連れていってみました。絵だけではなく、彫刻もあるカラフルなところ。ところが、まーったく受けませんでした...