こども– category –
-
起きない息子
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。息子四歳に手を焼いてます朝、起きないんです。だいたい、30分くらい毎回泣きわめき、いかに起きたくないかを訴え続ける不毛な30分。もー、勘弁してくれ…夫は切れながらもしつこく起こそうとしてます。しかし、... -
リンゴに種があるよ!
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。小さなリンゴが売ってました。果物大好きな息子にねだられ買いました。皮のまま、食べます。むちゃくちゃ、美味しい!芯だけ残すのはこどもらの小さな久地だと案外難しいらしく苦戦。そしたら、あっ!中に種が... -
敵は手ごわいぞ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。翻弄されてます4月から小学校に入学した娘。周りから色々聞いていたし覚悟していたし、ところが、あら、意外と大丈夫かもと思ってました。でも、それはコロナで行事が規模縮小したりキャンセルしたから。まだ... -
ラジコン買いました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。息子にラジコン買いました誕生日でもなくなんのご褒美でもなく夫が息子にラジコン買ってきました。どうも買いたかったようです。聞けば自分は小さいとき買ってもらえなかったとかで。理由はわからないのですが... -
習い事のやめどき
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。習い事のやめどき始めるのは簡単だけどやめどきは、ほんとうに難しい。娘と一緒に三年ほど習い事をいっていた友達が習い事をやめました。ママはずっと「勿体無い…!」といっていて、気持ちは理解できるし寂しく... -
よく迷子になります
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。こどもの成長はそれぞれ。理屈は解っていてもなかなか、こころに余裕がないとそうだね、がんばれ!って思えないこともある心狭き、疲れた母です。実は…先日、私とこども二人の3人で大きめのスーパーにいきまし... -
やっと、慣れた?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。新一年生の娘。 やっと2ヶ月で慣れてきた様子。学校、楽しいときもある…ということを言うことも時々増えてきました。あまり、歯切れは良くないけども。あー、、長かった!そして朝晩、登校は一緒に行って... -
ついに遭遇
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。先日お友だちの家でついに出会ってしまいました。ニンテンドー スイッチやはりですが、帰宅してから買って買って!!しばらく、いいつづけてました。あー、ついにきたか。親のゲーム観ゲームを買うのはもっと後... -
知らないことばかり
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。新一年生の娘のためにこの頃もう毎日キョロキョロとよーく観察しています。登校時の上級生たちを。あ、私が。いまいちわからない学校からのお便りもありますし娘は色々話してくれますが親もねぇ、わからないん... -
深いことば
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。先日久しぶりに、Google フォトを見てしまいました。こどもの写真は沼…でもほっこり。上の子を産んだのはもう六年前。早いなぁ…としみじみ。時々思い出すことばがあります。妊娠したときに実母から言われたこと...