こども– category –
-
ついに購入
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。小学校入学に向け、娘の机を買いました。机っているの?リビング学習になるだろうし、部屋は極寒だし(夏は快適、避暑地なの?)当初は全く買うつもりはありませんでした。アバヨ、昭和の風習ー!くらいに考えま... -
今度は中耳炎なり。
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。今度は娘が中耳炎です。久しぶりの保育園からの呼び出し、病院の手配、(コロナのせいでより面倒に)その間、保育園のお迎え時間の調整、下の子をどうするか検討し、(引き続き、保育園で預かってもらえたが ... -
そんなのあるんだ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘がまもなく小学校ということで、このネタが続きます。やはり、一大事になりますよね。保育園の準備も大変だったよなぁ…(入るのはもっと大変だったが)ある時、夫に聞かれました。「入学式のとき ... -
入学準備、だいたい完了
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。せっかちです。さっさと終わらせたくてほとんどの学用品の手配を終えました。ええ、保育園のときも、早々に手配終えてました。とにかく、落ち着かなくて。ネットで買ったほうが安いものも試着するようなものは... -
こだわりも、そこそこでお願い
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘がまもなく6才になります。かーちゃん歴6年。早いわーでも、この前久しぶりにこども生んだばかりの自分の写真見て若いな〰️確実に6年経ってます。娘は、とてもこだわりが強いタイプ。私も夫とも... -
移民からの、当面のミッション
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。移民というとどういうイメージでしょうか。船に乗ってイタリアにたどり着く…あ、それは難民です。移民は、生まれた国ではないところで国籍を取得したりして、そこで生活していくこと。移民しようと、考えたこと... -
これが噂の…!
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。来年から小学校にあがる娘。いよいよ説明会があるそうで保育園に欠席連絡をし、仕事も有給をとりました。そのあと、保護者のみでよいと知りました…保育園には慌ててお休みのキャンセル…有給は…もういいか…もう... -
安いだけではなかった
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。作年末、クリスマスプレゼントとして、息子にプラレールを買いました。メルカリで。まあ、安かったのもありますが、来てみてうーん、結構汚れてるなぁという印象。レールは水洗いして外干し、駅や踏み切りは洗... -
友だちファースト
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。上の娘は5歳です。抱っこー!とねだられるしおねしょもするし親はまだまだこども扱いしてます。突然始まるこの前、習い事で友だちに会うなり、「お守り作ったからあげる!」と保育園で作成したミサンガを手渡し... -
わかってるけど、悩ましいこと
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。うちのこどもらは、よく食べます。おにぎりだけのランチだと、三合炊いてもきれいに無くなります。 甥っ子がいるのですが、彼らは全く食べなかったので、こどもがこんなに食べるとは思いもよりませんでし...