家事– category –
-
これ、なーんだ?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。編み編み…ぐるぐるに編んでいきます。できた、「J」?実はこれにつけます。持ち手がビリビリになった、傘。ずるっと、かぶせました。またしばらく、楽しく使えそうです。たまには、こういうメンテナンスもいい... -
あれも壊れました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。お久しぶり~というふうに久しぶりに使うようになったアイロン独身時代はアイロンといえば、ヘアアイロン。当時はコテといっていましたが、髪の毛をカールするために使っていました。スプレーで固定してもして... -
家庭菜園始めました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ベランダで植物を育ててます。今年の夏は、朝顔を植えてましたが、花はいいですよね。しかし、土が悪かったのか今年から朝顔以外はまるっきりダメで、気づくとベランダの鉢は月桂樹のみに。あの丈夫なローズマ... -
意外な解決策
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。家のなかでささいなことですが、ストレスを感じてました。トイレの手洗いで、水が出しっぱなし…トイレにも洗面ボールがあって、とても重宝してます。特に一斉に帰ってくると手洗が混むので洗面所が二ヶ所あるみ... -
次からモバイルで
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。外食に飽きてきたこどもらここにきて、うちのこどもらはなぜかマクドナルドが熱い。ハッピーセットです。相変わらず、ハンバーガーも食べないのに。今回も店頭でオーダーして持ち帰りましたが、ドリンク選んで... -
いよいよ、近い
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。私の近くでもコロナに感染した人が出ました。よほど親しくないと言わないと思うので、ほんとうはもっといますよね…私も自分が感染したら?誰に言えるか?考えてしまいます。そして近所の保育園でも休園が相次い... -
我が家のフードロス問題
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘の楽しみのひとつ学童のおやつ毎日100円で、三種類のおやつがでます。助かってます!すごいぞ、おやつ一年生も上級生も同じ量なので量が多め。娘には二つまでと伝えてあり毎日ひとつお持ち帰り。ちなみに、お... -
SAに負けた
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。トイトレ終わっての悩み下の息子のトイトレが終わってから、明らかにトイレが臭くなりました使い捨ての掃除ペーパーで毎回ふきふきしてますが、一回汚すとやりなおしなのでペーパーの消耗が激しすぎる!特に夏... -
この時期に入院
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ロボット掃除機を使ってます。ルンバではなく、コーボルトというドイツのメーカーです。型番はひとつ前のVR200特に絨毯がきれいになるので気に入ってます。 息子が生まれる前に買ったのでそろそろ息子と同じ五... -
初めての弁当ライフ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。初めての小学生の夏休み夏休みの間、娘は毎日お弁当を持って、朝から学童に通っています。お弁当作り、実は私は初めてでなくて、仕事しているときもほとんど毎日会社に弁当持っていってました。それも新卒のこ...