-
祝一周年
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。だんだんと暖かくなってきました。あー、お花見したいねぇ…今や100%自宅勤務ですが、一年前ちょうど今頃から始まりました。それまでは、週に2回まで可能というルールがありましたが、実際にはほとんど使えずと... -
思い出のプレゼント
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。何か贈ってますか?もうすぐ、母の誕生日です。プレゼントはあげたり、あげなかったり。今年は思い出したのであげることにしましたが、何をあげていいのか、わからない。70すぎた母のほしいものって?お菓子は... -
鼻血の達人からのお願い
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。こどもら、よく鼻血を出します。私も小さい頃から鼻血がよく出ていてました。もう40年以上のつきあいなので、慣れたもんです。まさに鼻血の達人!鼻血って、鼻をいじりすぎるからではなく、のぼせるだけでも出... -
感動するって何?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。盛大に寝坊しましたいつも平日は5時半、土日は遅くても7時には起きるのですが本日8:30わー、なんか新鮮。1日短っ!娘の卒園祝いでしこたま飲んでしまいました。ワインも少し美味しいのを奮発。家だから、ぐだ... -
ドキドキ、ぴかぴかの…
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。小さい頃よく思ってました。私、もしかしてちょっと変わってる?幼稚園に馴染めず、ほぼ無言で過ごし(記憶にないけど)小学校のトイレに行けず(和式で怖かった)牛乳が飲めませんでした。(今も飲めない)そんなわ... -
残業したくないだけ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。働くのは好きだし、仕事も責任もってやりたいタイプです。でも残業は嫌なんですこれ、上司に言ったら、無責任扱いされました。定時で仕事を終わってもいいのは、契約社員とか派遣の人だけ。時間給で働いてるわ... -
親の語学力は必要か?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。前回この記事を書いてから自分の周りのリアルの友人にも英会話始めたーと伝えたらこどもの英会話、どうしようかという話になりました。自身の英会話<こどもの英会話まあ、そりゃそうですよね。こどもの英会話... -
冷凍コロッケに物申したい
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。好きなんですコロッケ冷凍でも、手作りでもいい。割にコロッケに対してかくあるべき、という気持ちはないです。コロッケ好きなのにこの寛容さ、我ながらいいと思います。ただ、売っているのは油で胃がもたれる... -
後日談
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。前回いきなりアクセス数が増えてて、何事?!と思った記事。 あとでみゆきさんがリンクを貼っていただいたからだと気づきました。 いやはや、耳掃除も色々違いますね!後日談この後、もう一度耳鼻科にいき、息... -
適正な年収って?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。まだ、転職先決まってませんうーん、なかなかこれといったものがなく。ここ、いきたいっ!ていうとこってほんとないですね…元気な会社が少ないから仕方ないのでしょうか?いや、儲かってるところは儲かってるん...