こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。
お母さんはお水ではありません!!!
って、一度は言ったことないですか?
こどもらが、
お水がほしいとき
「ママ~、おみず~」
ってやつ。
私、毎日のように言ってるかも。
夫もまた、しかり。
お父さんはお水ではないよ!
なお、夫には
「ママ、おみず!」などと言わせません。
セルフサービス。
キッチンに自分のお水を汲みにいっても、
少し離れた場所から
夫の目線を感じても
無視します。
コーヒーもそう。
あれ、何の話だっけ?
娘いわく、学校の先生も
先生は○○ではありませんっ!
とよく言ってるらしい。
コミュニケーション力
これ、某飲料の
おーい、○茶
問題でもありましたよね、
いまだ改善されず。
世代、性別問わず
コミュニケーションを省略しようと
手抜きする人が多い気がします。
よっ、村文化!
察して、わかって、理解して?
わからねぇ~、かもよ?
今のうちから意識してでも
余分にコミュニケーションとる習慣を
つけておいてほしい。
村から出たら、困るから。
とにかく、なんども、しつこく
異文化コミュニケーションの基本はこれにつきます。
まず、一回だけで伝わらないから。
上海で友達と
レストランで食事していたとき
どんなに親しい友人同士でも
お互いに
トイレにたつときは
「お願い、私の荷物みててくれる?」
と言ってから席を立ってました。
言われなくてもみるよ、と
私は言ってるのに毎回毎回。
さらに、中国でコールセンターで電話するときも
相手は何度も何度も
表現をかえて説明してきます。
○○じゃなくて、××ですよ。
あるいは△△でもわかります?
一応、普通語が標準語なのですが、
みんながみんな、流暢に話すわけでもないし、
地方によって言い回しがあるかららしいです。
私が外国人だからとか
関係ないらしい。
これで後々の問題が回避できるなら
ある意味リーズナブルというか。
で、実家の母の問題
実家の母に電話するたび
イライライライラ…
私
○○の件で電話したんだけど
今電話して大丈夫?
母
今散歩してるのー!
私
…で?今電話できるのできないの、どっちよ?!
→
母
えーっと、何の用件?
私
最初に言ってるよ!
母の周辺では
「えー、散歩なのえらいね、またあとで電話してね!」
が正解らしい…
コメント