行方不明騒動

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

この前、半年ぶりに友人とお茶してきました。楽しかったなあ、単にお茶するために都内に出たのですが、あっという間に半日終わってしまいました。最近みな年齢が上がってきたので、集まるのはもっぱら昼間になりつつあります。夜、眠いよね。

さて、最近ちょっと近所が騒がしいです。

うちはマンション住まいなのですが、高齢の女性が一人で住んでいます。おそらく90超えているのではないかと思うのですが、よく分かりません。なぜなら6年ほど住んでいても、会ったのは10回以内。

かなりのレアキャラなのです。

あまりに会わないので、ずっと普段は別のところに住んでいてたまに戻ってきているだけだろうと思っていたのですが、ずっと住んでいることが先日判明しました。

でも、物音、一つしないんですよ!!!

ところが、最近ちょっとそのおばあさんと連絡が取れず、ポストに郵便物もたまっているということで警察が来る自体になってしまいました。親せきの方が来て呼び出しても出ない、電話も出ない。警察からうちにも問い合わせがあり、最近会ってないかなどヒアリングされました。

もしかして、部屋の中で倒れているのかも・・・

ということで最後鍵屋さんが呼ばれ、警察立ち合いのもと鍵を壊してドアを開けたのですが、なんと、なんとですね・・・

普通に中にいたそうです

あれだけうるさく呼んでいたのに?鍵を壊している間、婆さん何やっていたの・・・?

と思うじゃないですか。後日人伝えに聞いたところによると、婆さんは人間嫌いになっていて、引きこもっていたそうなのです。なので誰にも合いカギも渡さず、電話にも出ないのだそう・・・。

なお、普通にマンション内で人に会うと挨拶とかしているんですよ。人間嫌いには見えないんですよね。でも身内に対して特に厳しいんだそう。認知症になると

被害妄想が強くなったり、せん妄で分からなくなったり・・・

普段のやり取りがしっかりしていても、頭の中身まではわかりませんからね。。。

様子を見に来ていた親せきの方もかなり高齢の方でした。なんだかなぁ・・・と複雑な気持ちになります。自分の親のこともよぎる。

心身ともに健康、ってほんとうに簡単ではない。

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする