こども– category –
-
そろそろ引退の潮目
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。限界を感じます仕事?いえいえ、こどもの遊び相手。適当なオモチャで相手をすることはできますが、もはや彼は赤子はない。先日、久しぶりに息子と二人きりで児童館にいき、役不足を痛感しました。息子のほうも... -
難航するプレゼント選び
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。息子、もうすぐ五歳の誕生日親からは自転車をあげる予定です。困っているのが双方の祖父母から言われているプレゼントを決めてほしいのリクエスト。直接会えてないから何が良いかわからないと。児童館のオモチ... -
虫刺され対策あれこれ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘の虫刺され今年になって虫刺されがひどい。盛大に腫れたり、何日もかゆかったり。保育園のときと同じ格好してますが格段に刺されるようになり一度は皮膚科でも薬をもらいました。先日のキャンプでもいつのま... -
息子への溺愛
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。上が娘で下が息子です一姫二太郎だというと、たまにですが、男の子のほうが可愛いよ、ママは。といわれることがあります。言うのはほぼ女性…かつ上の世代。はあ?他人の家族に勝手に波風たててんだと腹立たしい... -
夏バテと忍び寄るコロナ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。今日も暑いですね~、が挨拶のこのころ。娘の食欲が落ちてます最初は沢山食べていたお弁当。「食べるのが大変だから減らして」といい始めました。そして、朝ごはん。今まで2つ食べていたロールパンがひとつし... -
新一年生 夏休みの宿題
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。シリーズ化しそうです。初めての小学生の夏休み夏休みの宿題、昭和の母の時代は薄手の雑誌みたいなドリルが一冊でした。え?楽勝?いえいえ、中身が陰険で割りと難しいような内容の問題が集められ全科目がカバ... -
かつてみた光景
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。息子4歳小さめの娘と違い、大きめの息子。 妊娠中、同じように食べていたのに片方は小さく生まれて退院できないかとヒヤヒヤしてたのにもう一人は3000グラムを余裕でクリア。食べるのが大好きでとにかく食... -
新一年生の夏休み
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。初めての夏休みです親もこどもも。どきどきしてましたが、今のところなんとかなってます。と言いつつも給食再開してほしいなぁ~娘の弁当は、夫と交代制で作ってますが、冷凍食品しかいれなくても、やはり負担... -
忘れていた楽しみ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。オリンピック夜に少しだけ、こどもたちとテレビでオリンピック観ています。そして先日の体操男子の団体競技。娘はずっと体操を習っているのでもう興味津々。競技としての鉄棒をみるのは今回が初めてです。くる... -
週末フルコミットしてみた
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。おやすみの日は思いっきり朝寝坊。空調のきいた部屋でビール片手に好きな映画見て、のんびり。午後からは気のすむまでお昼寝したい。昔からの友達に言ったら「それ30台独身のとき もう充分やったでしょ」...