自分のこと– category –
-
ロンリ、論理~
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。図書館で借りたらとても面白かった本です。「ロンリ」の授業野矢茂樹監修転職後の話をあまり書いていませんがいちばんビックリしたことがプレゼンするプレセールスの人のスキルがとても高かったこと。でも、や... -
事故でのショック
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。事故を目撃してしまいました娘を学校に送った帰り道文字通り私の目の前で自転車が小学生にぶつかりました。狭い道でしたので自転車もかなり速度を落としており、ただ、小学生が想定外?の動きをしたのを自転車... -
諦めたこと
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。空間認知能力これ、最近になってやーっと気づきました。たぶん、わたし、空間認知能力が平均にもみたないんじゃないかしら。車の免許を持ってはいるのですが取得するのにも苦労しました。当時はマニュアル車。... -
初めて読んだ本、覚えてます?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。初めて読んだ本、覚えてますか?赤ずきんちゃん私は母によると赤ずきんちゃんだそうです。一才か二才ころ?おしゃべりもろくにできないころ、おそらく読み聞かせていたらいつの間にか覚えていてちゃんとページ... -
雨の音
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。毎日ここまで雨が続くとさすがにウンザリしてきますね。実は雨はそこまで好きではないのですが雨の音を聞くのが大好きです。もちろん、仕事してたり忙しいときは余裕ないのですが、雨音を聞くとちょっとほっと... -
悩ましい買い物のひとつ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。みなさん、腕時計どうしてます?友人がアップルウォッチを買いましたあー、そういえば、私も欲しかったんだ、腕時計。とふと物欲にスイッチが入りました。ほら、スーパーのレジで並んでいて前の人の精算カゴを... -
まずは与えよ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。植物が大好きです。学生の頃、「ぼく地球を守って」(通称ボクタマ)という漫画にはまり私もありす(主人公)みたいに植物とお話ししたい~となりましたがどっちかというと枯らす専門です…今の家に引っ越してきたと... -
ラッシーいかが?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。インド料理が好きです。家の近所に美味しいインド料理があるのでときどきテイクアウトしたりランチを食べに行ったりしてます。値段も味の割に手頃だと思うのですがひとつ、不満があってラッシーが甘すぎるほか... -
13年前の私から
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。先日マカロンの話を書いたときに当時の写真なかったっけ…と探したのですがデジカメがあったのにもかかわらず写真のデータが見つからない。どこにいったのか、もうさっぱりです。データ管理大切ですね。とほほ…... -
マカロンと私
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。とっておきの好きなものがあります。マカロンパリで初めて食べた思い出のマカロン。今やすっかりギフトでも定番。高級品なので滅多に食べないのですが、6歳の娘がマカロンを食べたいと言い出しまして。たぶん、...