-
オフィス事情2
今回オフィスでロッカーに入れっぱなしのものを大量の荷物を持ち帰りました。半年以上使わなかったものなので、昔のノートなど、不要なものはその場で処分しました。 オフィスで仕事しなくなるといらなくなったものも出てきました。 なんといっ... -
やっぱりショックでした
実の母は今年70歳になりました。年金ももらっています。もう1年も会っていないので、細かいところまではわかりませんが、仕事をやめて病気をしてから、すっかり高齢者になりました。 この頃娘も「おばあちゃんと何話していいかわからない」と言って会... -
この頃、気になる国
うちの子供たちがはまっている番組、Eテレのソーイング・ビーです。 娘はすっかりソーイングの魅力にはまって折り紙を切って、洋服のデザインしてますよ。私自身は裁縫は好きだけど残念ながらうまくないので苦労しながら、娘の服を縫ったこともあります。... -
紅茶好きのぼやき
私は寒くなると圧倒的に紅茶派になります。ちなみに夏はコーヒー党です。アイスコーヒーもおいしい。紅茶は身体をあたため、コーヒーは身体を冷やすので、理にかなっているとも言えますが、自分の好みを知っておくと色々便利です。ところで先日、やっと気... -
オフィス事情
先日諸事情によりもう半年以上ぶりにオフィスに行きました。 メリット・集中して仕事できる・机椅子が仕事向きなので疲れない・大きなモニタが使えるので、細かい確認がしやすい・会議などで家族に気を遣わなくていい・ランチなどでリフレッシュしや... -
青春のプリングルズ
最近久しぶりにプリングルズにはまっています。(どうでもいいのですが、プリングル“す”ではないのですね)連続して三回買ってしまいました。サワーオニオンファンです。中国にいた間はプリングルズとは無縁の生活だったので、帰国後久しぶりに食べたとこ... -
甘い生活
娘の朝御飯は、彼女のリクエストでロールパンにしています。ところがうっかりロールパンを切らしてしまい(珍しく息子が同じものを食べた)パンだけを買いに行く時間的な余裕もないので、マーマレードトーストとシュガートーストにしました。 買い置... -
おかあさんだいすきだよ
ときどき娘が手紙をくれます。週に一回?いや、もっとかな。保育園でもらうコピー用紙に絵と一緒にメッセージが書いてあります。いつも決まっておかあさんだいすきだよとかいてます。手紙はほっこりしますが、毎回もらっているとだんだん「またか」と思う... -
ロングスリーパーの主張
私はロングスリーパーです。ええ、よく寝る人です。 ワーキングマザーの憧れ、ぽにさんのブログもよくチェックしているのですが、 ロングスリーパーの話がでてくるたび、 「私だけじゃなかった♪」 とうれしくなります。 ぽにさんでは... -
いまいちばんお金がかかるもの
今回はこどもじゃなくて、自分の話です。40歳辺りから、体型も体力も少しずつ変化が顕著になってきました。いちばん、分かりやすいのが、肌。しみしわ、とかそういうのもありますがやたら痒いんですやはり、張りが失われるからでしょうかすぐ、かぶれます...