こども– category –
-
今年のクリスマスケーキ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。クリスマスを満喫しすぎて一週間でグリューワイン(ホットワイン)が一本なくなりました。もう一本!となるかと思いきやまた来年でいいや、というかんじ。フツーのワインがやはり美味しいよね…で、今年はこどもら... -
ヘクセンハウス(お菓子の家)
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。今年、初めてお菓子の家を作りました。IKEAで買った、ジンジャークッキー、組み立てるだけです。組み立てるだけ、といっても粉砂糖と卵白でメレンゲをつくりこれをノリとして、各パーツをくっつけるというまあ... -
サンタからもお断り
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。クリスマスプレゼント、娘のぶんを無事手配できました。今年はすみっこくらしのオモチャです。息子はラキューだそうです。娘6才、実はサンタにオモチャ頼んだのは初めて。毎年何がいいか、さんざん悩むのですが... -
そういえば、ご無沙汰
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。最近、耳鼻科行ってない?ふと思いました。息子5才。最近やっと、自分で鼻がかめるようになりそのあたりから、ぐっと、耳鼻科の通院が減りました!さいわい、近所の耳鼻科はweb予約ができるので助かるのですが... -
北風と太陽
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。早くして!朝起きてから寝るまで何回くらいこの言葉を叫んでいるんだろ。息子もそうですがいちばんは小学生の娘。一年生も半分すぎたのにまだまだまだまだ…保育園気分が抜けません。つまり主体性がない。まあ、... -
針がない!
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。日常生活でここまでソーイングやることはあっただろうか。否!私、趣味でときどき子供服作ったり小物を作ったりしますがあくまで時間がとれたときのみ。平日はもちろんそんな時間はない。しかし、ほぼほぼ毎日... -
今年もまたやってます
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。早くも12月!写真は、うちのクリスマスツリーとアドベントクリスマスカレンダーです。ツリーは数年前にイケアで、アドベントカレンダーは今年はフライングタイガーで買いました。中身はチョコレート。ほかに中... -
夜のお仕事が増えました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。息子が料理を覚えたいとのことで毎晩のタスクにキッズ料理教室が追加されましたええ、自宅ですよ。もう、夕食くらいチャッチヤと作りたい!という気持ちはめちゃくちゃ強いのですが断ると大暴れするのでもうあ... -
ふるさと納税で、宴
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ふるさと納税してますか?うちはばっちりしてます。みゆきさんの、おかげですね。ほんと、ちゃんと知る前は胡散臭いもの、として関わらないようにしてました。当日夫のほうが頼もうか、でもどうやって?とかぶ... -
楽しみって大切
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘、小学生になって初の遠足です。この2年、コロナで、ほぼ全ての園外校外行事がキャンセルでした。ほぼほぼ初めて娘は前の日から明日は遠足だと、学校にいくのを、楽しみにしてました。楽しみって大事だな~...