こども– category –
-
面倒くさい要求
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。秋は、家族の誕生日ラッシュです。夫はほとんど甘いものを食べないのでこどもが産まれるまで、ケーキを買うことはほとんどありませんでした。しかし、私、お菓子作りは高校生くらいから大好き。食べるひとがい... -
with なんとか
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。虫、ちょっと苦手です…小さい頃は平気だったのですが、いつの間にか苦手に…とはいえ、種類によるのですがいちいち確認されても困るのでこどもらには、お母さんは虫が苦手なので家では虫を飼いませんと宣言して... -
息子のその後
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。一時、荒れていた息子との関係。その後とても落ち着いてきました。勝手に。なにもしてませんが。夫曰く、「先週はもしかして体調が悪かったのかもしれない」と。この辺、ほんとうに分からないんですよね…。しか... -
ランドセル拒否
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。小学一年の娘、ついに「ランドセルで行きたくない」と言い始めました。重たいから。ほんとうに重たいです。もともと、一キロ程度のランドセルに加え沢山の教科書、ノート。さらにコロナで増えたもの、水筒ノー... -
凹んでます
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。久しぶりにやられました、息子に。息子は普段からほんとうになに考えているのかさっぱり理解できない不思議なところがあります。言うことを聞かないわけではなく頑固っぷりが、すさまじいのです。一切の妥協な... -
目の前で泳ぎはじめました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。去年からコロナの影響でこどもたちはほとんどプールいけませんでした。今年は家族で積極的に予約制プールに申し込み、親子四人でいってます。(ついでに、親の運動を兼ねてます)それは突然やってきた今年は月一... -
やめて解決したこと
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘が楽しみにしていた学童のおやつ。 やめることにしました。本人と話し合い最近娘の夕食のスピードが遅い遅い。軽く一時間かかります。待ってる方もイライラするし、30分でやめさせようとすると「食べたいの!... -
公園で何してる?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。この連休はこどもたちとサッカーしました。サッカーといっても、私、球技が全般的にダメで玉転がし、レベル。こどもらにはちょうどいいレベルのようで、広場でコロコロやってました。ボール禁止の公園も多いの... -
ござ!
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。シルバーウィーク正月以来、初めて夫の実家にいってバーベキューしました。大人は全てワクチンも終わったし、こどもらもあっという間に大きくなるのでたまには会いたいねということで。とはいえ、うちの家族に... -
病院選びに魔が差す
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。息子の不調息子の不調が続いてます。息子はとにかく呼吸器系が弱いらしくすぐ、鼻づまり、鼻水、そして鼻血。耳鼻科にいかず、近くの小児科ですませたらなかなか、治らないうーん、始めから耳鼻科へいっておけ...