仕事のこと– category –
-
隠居・・・している場合か。
種から育てているアボカドです。大きくなりました。さて、8月になり子供らの夏休みの宿題は、自由研究のみとなりました。まあ、分かっていたけどラスボスだよね。 早く研究課題を決めて~(イライラ) 何にしようかな~(決める気配すらない) このやり取... -
ベトナムは元気です。
夏休みの弁当作り継続中です。 同僚が今仕事でベトナムに行っています。それでもオンラインで毎日打ち合わせできてしまう不思議。便利ですよね。久しぶりのベトナムはどうかと聞いてみたところ 若者が元気。女性も元気。外に出ると、日本の元気のなさがよ... -
占い、いいよ。
種から植えたアボカド、土に植えたとたんグングン伸びています!ヒョロヒョロです。 しいたけ占いってご存じですか。以前ブログで教えてもらいました。大人気で私も好きで定期的にチェックしてたのですが、残念なことに先日、ついに終了しました。しかしし... -
サルでもわかる私の適性。
ものすごく重たーい腰を上げて、久しぶりに転職エージェントと面談をしました。会社やお客さん以外の人との会話って楽しいですよね。本来の目的忘れそうになりました。 もうね、びっくりするくらいエージェントが若者なんですよ。ちょっと前まで転職エージ... -
電話かメールか?そんな時代じゃない
私が今働いている会社は実は地方にも1つサテライトオフィスがあります。そこで時々感じること。 地方・世代のデジタル格差 前に一度、社長が電話にでないことに憤慨され、やや高齢の営業マンに電話ごしに怒鳴られたことを記事にしました。 営業が客先に怒... -
我慢せずに人生楽しんでる?
新しいことをやりたいぞー!仕事辞めたいぞー! 心の叫びです。でもでも、長いことサラリーマンでいると、この挑戦がとても億劫です。 挑戦が億劫なんて、自分にガッカリ。おいおい、20年前に一人でろくに話せないのに、いきなり中国にいった私はどこに... -
会社の電話に出てみたら、ネタの宝庫だった。
今の会社は基本リモートワークで全員自宅で仕事しています。Web開発業務がメインいうこともあり、社員が会社に集まる意味がないのと、オフィスが狭いので全員来ても机が足りないということもあります。 私が入社当時、みんなが困っていたのが電話対応。 自... -
退職代行・・・来ました
存在は知ってはいたけど使ったことはなかったのが退職代行。弁護士事務所などによって、嫌な会社から無事に退職させてくれる円満退職代行。 会社に電話がかかってきたので受けたところ、 〇〇さんの代理人で、ご本人は退職を希望されており、担当者と連絡... -
見失っていたものを見つけた
自分のおやつにチョコレートマフィンを焼きました。美味しいんだこれが。People treeのミルクチョコレートが入っています。 今の仕事を辞めて次何しよう・・・どうせ、新しいところを探して転職もやることはほぼ同じ。。今度も営業職にする?何歳までこん... -
もうオフィスで仕事できない
年明けから色々と雑用があり、毎週のように週1でオフィスに行っています。 たまにはオフィスで仕事するのも気分転換になっていいね! と思ったのは初回だけ。あとは、正直ですね もうオフィスで仕事するのは無理だし、無駄じゃない? という結論に至りま...