遊ばなくなったおもちゃ、どうする?

こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。

先日のクリスマスでサンタさんにもらってまたしてもおもちゃが増えたこどもら。そろそろ使わなくなったおもちゃ、誰かにプレゼントしない?と提案するも、

ぜーーーーったいに嫌だ!

と譲りません。プラレールもトミカも少なくともここ半年遊んでないし、1年以上遊んでないおもちゃも沢山。しかし、

どれもいる!

とかたくなに拒否。特に息子が執着心が強い。唯一、レゴディプロだけは、クラシックを買ってもらえたので(おばあちゃんが買った)、

もういいよ~

となったのでメルカリに出しました。しかし売れない。市場に飽和しているのか、値段が高すぎるのか?でも、うちは保育園に寄付するという最終手段があるので、メルカリで売れなかったものは、来月あたりにまとめて持っていく予定です。

そう、息子の通う保育園は、使わなくなったおもちゃも、サイズアウトしたおむつももらってくれるのです。おむつは封を開けていてもいいんですか、と聞いたら

いいんですよ!!!すっごく助かります!!!!

と力いっぱい歓迎してくれます。さすがにほこり被ったものは渡さないけど、おむつも高いから、使わないとはいえ処分するのは嫌だったのでとてもうれしい。吐しゃ物処理でも鼻血にでも雑巾でも、活用してくれたらうれしい。

しかし、頼りにしていた保育園ももうすぐ卒園。卒園したら、使わなくなったおもちゃどうすればいいのか。近所の児童館に聞いたら、おもちゃの寄付はできるが、事前審査があるそう。

事前に写真を撮っていただき、状態や大きさを見て責任者が判断します

とのことで、責任者がいるときしか受け付けないなど細かい条件もあって、とてもハードル高そう。確かに粗大ごみとか押し付けられたら困るもんね。うーん、そのままゴミに出したほうが楽かもしれない。

卒園しても、おもちゃ持ち込んでいいですか、園長先生…。

ランキング参加しています。


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする