Naoko– Author –
-
そろそろ限界のあれ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。少しずつでも春が近づいてきて嬉しくなります。中国でも、旧正月です。ほんと春だわ〰️。4月から娘が小学生になり、夕方のお迎えルーチンが変わります。今のところ、学童に行く予定です。ただ、... -
徐々にはやってこなくて、突然来た
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。それは、娘の誕生日でした。去年からの約束で、誕生日はお仕事は午後からお休み。二人でランチして、デザートを食べます。どこで食べる?何にしようか。半年くらい、このネタで娘は楽しそう。ふだん、やはり弟... -
この7年間の私
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。転職活動地味に続けてます。ちょうど社内でも評価の時期。上司とも話しました。今後どうしたいか、とかほとんどそちらがメインになるのですが、考えてみたら自分が何をやりたいかではなくどうやったら、乗り切... -
コロナで減らしたもの
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。髪はここ5年ほど決まった美容室で切ってます。近所の美容室に比べるとやはり割高にはなりますが安心して任せられる。回数券の勧誘もなく、次回の予約を断らなくてもいいし、やはりとても楽です。(予約強制、ま... -
ついに購入
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。小学校入学に向け、娘の机を買いました。机っているの?リビング学習になるだろうし、部屋は極寒だし(夏は快適、避暑地なの?)当初は全く買うつもりはありませんでした。アバヨ、昭和の風習ー!くらいに考えま... -
ちかん注意!
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。この週末は暖かく、もうすぐ春!とウキウキしました。梅も咲いてるよ! 久しぶりに、予定があり初めての駅に降りました。とても天気がよい日で駅からすぐに閑静な住宅地でした。しかし、そこから目的地の... -
やってしまいました
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。久しぶりの二日酔いです。前日に日本酒を久しぶりに飲み、あまりに美味しくてそのままワインも開け、翌朝盛大な頭痛の予感とともに目が覚めました。うう、それでもこどもらの世話がある。あ、さらに、今日保育... -
もう一人の私の話
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。二重人格ではないのですが、(妄想癖はあり)確実に性格が変わるときがあります。前にみゆきさんのお話を読んで、そーだそーだ、となってた言語によって性格が変わるうん、まさにそうそう!と。東京の人なのに怒... -
今度は中耳炎なり。
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。今度は娘が中耳炎です。久しぶりの保育園からの呼び出し、病院の手配、(コロナのせいでより面倒に)その間、保育園のお迎え時間の調整、下の子をどうするか検討し、(引き続き、保育園で預かってもらえたが ... -
そんなのあるんだ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。娘がまもなく小学校ということで、このネタが続きます。やはり、一大事になりますよね。保育園の準備も大変だったよなぁ…(入るのはもっと大変だったが)ある時、夫に聞かれました。「入学式のとき ...