仕事のこと– category –
-
もう1人の一年生
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。転職しましたこどもが二人とも小学生になって落ち着いたら、と思っていた転職。だんだん居づらさが増してきて結果上の子が小学生になったのとほぼ同じタイミングになってしまいました。新しい会社、新しいひと... -
毎日が新鮮です
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。転職しましたこどもが二人とも小学生になって落ち着いたら、と思っていた転職。もう少し先、と自分をだましだまし、日々送っていたのですが、だんだん居づらさが増してきてこのままいても改善するとは思えない... -
ベストなタイミングはいつよ?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。転職活動はまだ続いてます。先日やっとお、ここいいかも?!というところがありました。いいなと思った理由は面接の人がポジティブだったこと話をしても時間がたつのを忘れるほどでした。要するにエネルギーの... -
普通ってなんだ?変えたいこと。
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。転職活動はまだ続いてます。今回は友達の話。異動前にいた部署で仲良かった派遣の人が退職し、新しく事務系の正社員になりました。 彼女は独身で私より一回り以上若い。でも気さくにおばちゃんの私ともラ... -
中だるみ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。ブログでは書いていますが、リアルの友人には転職活動のことを話していませんでした。いま、友達と気軽に会えないし、ましてやごはんを食べて気楽に話なんてできない。「ちょっと聞いてよ~」まさか、こんなこ... -
昔のガッツ
こんにちは、自由な生き方を模索中のワーキングマザーのなおこです。 履歴書や職務経歴書を書いていて、時々その会社の申請書に記入をお願いされるケースがあります。 なかには、かなり細かく給与を聞かれるケースもあります。いちいち覚えてな... -
数字のアピール力
こんにちは、自由な生き方を模索中のワーキングマザーなおこです。家の中が寒いという記事を書きました。 子ども部屋である寒~い北向きの部屋に二重窓を付けようと計画しています。その話を友人と話しました。「でも、寒いといっても マンションでし... -
ピークが大事
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。転職活動、なかなか進行しませんが、エージェントや面接の方と話すと気付きがあります。エージェントからは軽く「転職の動機は何でしょうか」と聞かれます。この問いについては、なにがダメなんだろう何が嫌な... -
イライラが宝に?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。昨日間違えて2日分記事を予約していたようです。あはは、そういうこともありますね。 みゆきさんが↑の記事で書かれていて、うなずきが止まらなかった。私はあまりこういうミスが気になりません。&n... -
仕事の対価はキャッシュで
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。年末ですねー。外資系なので、会計年度が12末でして、いわゆる駆け込み処理に追われて、連日不本意な残業をしてます。いやー、疲労が抜けない…今日は起き上がれませんでした。ランニングもお休み。しかも、コロ...