家のこと– category –
-
節分の恵方巻き作戦
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。やっほー、もう節分終わってるよ?と思われた方、大丈夫です、カレンダーあってます。ヒヤシンス買いましたよ。先日節分で夕方になるころ、私は多いに迷ってました。恵方巻きを買うかどうかうん、前から知って... -
我が家のおやつ事情
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。冒頭からですが、手作りおやつではありません。私はお菓子作りが趣味なのですが洋酒のきいたパンチの強いお菓子が好き。ふわふわのシフォンケーキ♥️カラフルカップケーキ☆シュークリームとか作ら... -
父のせいで死にかけた母
ワーキングマザーのなおこです。夫婦喧嘩って犬も食わないっていうけどほんとうに理由はしょうもない。コミュニケーション大事よね~。でも、自分のこどもでもないのになんで教えないといけないの?でも、放置した結果母は死にそうになりました…うちの父親... -
たまには、のヒット
ワーキングマザーのなおこです。先週、珍しく作ったお菓子。「ぷーちゃんのハチミツケーキ」※勝手に名前つけてます気まぐれで作ったお菓子にこどもらが大喜びで食べてくれました。ハチミツたっぷりで美味しいレシピはこれ。 焼きたてはカラメルで表面がか... -
至福の時間
ワーキングマザーのなおこです。先日寒さにやられて風邪っぴきの日々。突然、ココアの神様が降臨しました。粉末のミルクココアはちょっと苦手でしてやはり、これ。ピュアココア。水でココアと砂糖を練って火にかけて(ちょっとかきまぜるだけ)少しずつ牛乳... -
今ごろ、七五三
ワーキングマザーのなおこです。やっと七五三の写真を撮影しました。七五三のシーズン(?)が11月なのは知ってるけど転職したてで、すっかり忘れていたのです。写真撮影息子は5歳、娘は6歳なので数え年とかいろんなことを抜きにしてまとめて撮影。こどもが... -
よい嫁、やめました
ワーキングマザーのなおこです。正月は毎年、夫の実家に家族でいきます。三が日の夜も頑張らないため、冷凍焼き鳥を家のグリルで焼くの巻夫の家族は、本人曰く、仲が良くて、私から言えば距離が近すぎる。しかし所詮他人なので、うまく馴染むように頑張っ... -
我が家の伝統の味
ワーキングマザーのなおこです。正月の雑煮。うちは、私がつくるので実家の雑煮スタイルです。夫の実家では義母が作ってくれます。美味しいのですが、継承する気はさらさらなく。うん、特別なんですよ。うちの雑煮。頑固な実母が実家の雑煮よりも敢えて受... -
ここだけは、大掃除
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。大掃除しましたかー?うちは大掃除は年末にしないのですが(寒いので…)ここはやることにしました。バーン!こどもらのお菓子箱山盛りもりです…これ、クリスマスなどで、外部から大量に流れ込んだ菓子がが原因で... -
母には会いたいんだけれど
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。コロナが少し収まったので遠方に住む実母から遊びにいきたいんだけど…家で仕事してると…ダメだよね?という話が出ました。(もっと言い方は、遠回しでイライラしたけど)うちは、私はほぼ完全自宅仕事。夫は週に2...