-
フルーツ王国へ行こう!
実は先日のキャンプは山梨県に行ってきました。結構遠いので往復だけでも大変なのですが、子どもたちがブドウが大好きなため、 ブドウを買う のがいちばんの目的です。目的のあるキャンプというのも楽しいのです。 あれ?ブドウ狩りじゃないの? と言われ... -
その写真SNSにあげる?
先日息子6歳が面白い絵を描いたのでスマホで撮影していたところ、横で見ていた8歳の娘に それってSNSに上げるの? と聞かれびっくり。夏休み前にSNSって何と聞かれて何度か説明したのですが理解できなかったのに、すっかりその仕組みが分かっているようで... -
最後は、自分が楽かどうかで決まる。
キャンプの気づきを書きたいところですが、今回は断酒のお話です。 先日、仕事の付き合いで飲み会に行ってきました。接待ではなく、同業者の集まり。初めての人たちで10名くらい。飲み放題コースが付いていたのですが、私は断酒続行しているのでノンアル... -
まずは動画を見て学べ。
キャンプから戻ってきました。標高高いところはやはり涼しかったです。 朝方震えて眠れなかったくらい、涼しかった! 夏だけでも標高の高いところに移住するのはありですね。→それを世の中的には避暑という。 今回初めてテントで2泊をしたのですが、2泊... -
生まれる前から変わらない息子
6歳息子が反抗期について、以前記事を書きました。息子の急変にほんとうに悩んでいて、かなりのストレスでした。 でも気づいたんですよ、 夏休みに入ってから、ハンガーストライキがない 学校生活に慣れてきた疲れだったのかもしれません。確かにふるまい... -
健康診断結果を受け取る。
この年になると友達が集まるともっぱらの話は 健康 は、早くない?この話題っててっきり定年退職後の60歳以降がメジャーだと思っていました。書店でも置いてある「健康生活」とか表紙はおじいちゃんおばあちゃん。30台のころは結婚と恋愛だったはず。い... -
真夏のキャンプに行ってきます。
我が家は今年の夏ほぼ家で過ごしました。途中コロナもどき?と胃腸炎を順番にかかったため、半分くらい出歩けず。でもほんと暑くてどこにも行けない・・・ならば最後くらいキャンプに行くぞ!ということで山のキャンプ場に行ってくことにしました。標高が... -
彼女のお気に入り。
小学生の夏休みもほぼ終盤。本当に長かった。 ヒマー、ヒマー を連発され、毎日学童に通ってもらいましたが学童でもひたすら、 漫画、DVD、ゲーム時々勉強 暑いから運動というわけにもいかないから、もうそれでも充分OK~!と思う。でもさすがに漫画ばっか... -
夏の終わりの悲しいお別れ。
飼っていたついにクワガタが死んでしまいました。体調4センチくらいの、3本の脚が途中で折れた小さなクワガタです。 5月末頃にはいたから、結局3か月くらいうちのベランダにいました。見つけて1週間くらいベランダに居続けるのでこのままだと干からび... -
真夏のベーキングもいいぞ。
真夏は熱いのであまりベーキングをしないのですが、胃腸炎のときに娘が珍しく スコーン食べたい・・・ とリクエストくれたので久々に焼きました。オーブン2枚で一気に焼き上げます。作る時間は焼き時間入れても30分ちょいくらい。慣れるととても早いで...