-
アイアム・インフルエンサー
きな粉?とも言われましたが、ひよこ豆のペーストです。離乳食にしか見えないと不評でした。 ママ、インフルエンサって何? 違うよ、インフルエンザだよ! 朝時間がないのに、突然質問される母です。そしてもれなく、きょうだい喧嘩につながる言い合いも付... -
仕事のやる気のもとが保育園だったのかもしれない
ハッシュドポテトの上に絵を描くのが流行っています 今の会社を辞めて新しい環境を探すことに決めました。 しかし、しかしですね、やる気が起きなくて、まーーーーったくといいほど手が付けられていません。 こういう状態になるのは本当に初めてで自分でも... -
ワーママの日々の料理はどうしてる?大変よね。
毎日のごはんの支度、やはり憂鬱です。 先日保育園の帰りに、普段は私と話さない男の子が珍しく話しかけてくれたので、また明日ねとあいさつすると 今からごはんつくるの?なにつくるの? と聞かれたので、まだ考えてない~、今から考えるよと返すと そこ... -
花粉症って想像以上に面倒くさいんですね、知らなかった
花粉症の季節になりました。私も夫も花粉症はないのですが、なぜか娘8歳は去年から花粉症になりました。年間通じてずっと鼻水が出ている息子もアレルギー検査したのですが、彼は問題なし。 というわけで、花粉症のプロ?がいないうちはイマイチ対策が分か... -
趣味ちゃんとやってる?
最近市販のお菓子は買わず自分で作っている…と思っていたら、例外がありました。それはチョコレート。 はまっているチョコレート。美味しいのだ。特に左のミルクチョコが美味しい。 まあまあ高いのですが、美味しいので他のものは我慢してでも買います。我... -
カフェイン中毒のその後
カフェインものが大好きです。 紅茶、コーヒー、緑茶、中国茶(プーアル茶、岩茶、その他)、、、 ノンカフェインのルイボスティーも好きだけどやはり紅茶のほうが美味しいと思うのはやはりカフェイン中毒。麦茶もねぇ、一応子どもの水筒に入れるために作... -
ついに見つけた、喧嘩しない遊び
うち子どもらですが、学年は2年離れていますが、上の子どもが早生まれなので実は年子です。年子に限らず年が近いときょうだい喧嘩がひどい。私サーチによると、これは男女の組み合わせ関係ないみたいで、ほぼ子どもたちの性格とその組み合わせによるとい... -
おもちゃを卒業してからはまったもの(6歳児)
6歳の息子。かなりおもちゃからは卒業したと思っていたけれど、ときどきはまるモノが出現します。 まずは、ルービックキューブ。 始めて2日もしないうちに、一人で1面揃えられるようになりました。実は今までも一つルービックキューブがあったのですが... -
うちの豪華朝食
母親が泊まりに来て言われたことがあります。 この家は朝食が選べるようにしてるんだね、よくやるねえ・・・ 若干呆れ気味でのコメントでした。確かに実家では一切朝食の選択肢はなく、決まりきったように味噌汁と白ご飯でした。私はそれがとーっても嫌で... -
キャラ変?
もうすぐ5年間通った保育園もおしまいです。あー、ちょっと寂しい気持ちもあるな。お迎え業務から解放されるのはうれしいのだけど。 そう、先日久しぶりに以前の担任の先生とお会いしました。 息子ちゃんキャラ変しました~?大きくなってもうびっくりし...