Naoko– Author –
-
お雛様バトル
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。お雛様を出しました娘がいるので毎年二月にお雛様を飾ります。私の実家にはガラスケースに入ったお雛様があり楽しみにしてました。しかし、今となっては雛祭はただの苦行です。今回もまた、どなりました…祭自体... -
グラスが割れた
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。やってしまいましたタイトルは比喩ではなくこのところ、グラスやガラス食器が立て続けに割れました。家族が多いと食器が割れるこれ、実母が私の祖母に言われたことがあるそうです。関係は微妙だった二人ですが... -
外国語の上達方法
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。英会話始めましたオンライン英会話続いてます。あ、こどものではなく、私の英語ですこどもの英語教育ももちろん関心ありますが、目下、私毎日英語を使って仕事してますでも、話せないんですよ〰️... -
繰り返し見る夢
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。夢みますか?私はよく見る夢が何パターンかあります。そのなかで、あまりにもよく見る夢があります。中国のスーパーで久しぶりに来たんだからあれこれ買おう!と張り切る夢。やっぱり、食べ物なんですよね。あ... -
自分の時間を取り戻せ!
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。始めましたオンライン英会話、やっと正式に申込みました。(年末にやっていたのは無料のトライアル)こどもらが夫と出ていく直後の、毎朝業務開始前にやってます。ちなみに以前はその時間は家事にあててました。... -
面倒くさいけど、言おう
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。生協の宅配を愛用してます車なしだと、ネットスーパーか、生協がないとまず厳しい。欠点は、宅配の曜日や時間帯を指定できないこと。逆に田舎の妹は、一軒家のため不在にしている間の置き配達が嫌で仕事を始め... -
現金ありますか
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。通う前から壁を感じている小学校。学童のおやつの支払いが現金持参と聞き、めまいがしました…あ、公立です…金額の問題ではなく、今現金、あまり使わなくなってませんか?釣りのないように、と言われても小銭ど... -
たまにはいいもんです
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。バレンタインデー…このところ、全く無縁で過ごしてきました。ママ友は年に一度、美味しいチョコを食べるいい口実だそうですが、私、そこまでチョコ好きではなく。コロナによる自宅勤務のおかげで、職場の「義理... -
また、ひとつ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。毎週末、電動自転車で近所のスーパーに買い出しにいってます。一度に買える量はやはり買い物かご、ひとつが精一杯。それだけだと全く足りないので、生協の宅配も利用してます。以前は、スーパー>生協でしたが... -
家計はそれぞれ
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。週に一度の習い事のときにママ友とするたわいないおしゃべり。毎日送迎の時間で会う人もいるけどさすがに平日は余裕がない。やはりおしゃべりは癒されます。よくお互いの夫への不満やら愚痴やらも適度に話して...