家事– category –
-
この頃のお気に入りランチ。
暑い~料理嫌だ~ いや、寒くたって料理嫌なんですけどね、毎日3回作るのが。 暑いと食材も腐りやすいし、何より食欲が落ちます(多分)。というわけで最近の私が気に入っているのが、コレなんです。 カルディで買ったトムヤムクンヌードル。インスタント... -
夏休みの弁当作り、まずは攻めの一手。
いよいよ始まりました。小学生ママの憂鬱期間、夏休み! 明日の朝弁当二つか・・・と思って、昨日は寝付きが悪く危うく寝坊するところでした、本末転倒。案外、繊細な私。しかも今食品高騰で何買っても高いのですが、冷凍食品のステルス値上げがえげつない... -
スーパーに行け!
上の画面はうちのランチ。昼ご飯にインスタントのグリーンカレーを作りました。旨い。たまには、いいよね~。 数日前から腰が痛くてたまりません。やはりリビングで仕事するのは無理があります。試しにテーブルの高さを計ってみたところ、一般のデスクより... -
食べる子どもも大変だよ。
毎日暑くて生きているだけでエライかもと思うこの頃。 ごはんづくり、手を抜いていますか~?イエーイ。大好きなみゆきさんのブログを見て首がもげるほど同意したこの記事。 うちの二人の子供たちのうち特に下の子が良く食べるんですよ、もう食費が大変な... -
食費高騰で慌てて家計簿を付けてみた。ビーフ?チキン?それが問題。
値上げ大変ですよね…うちの場合はいちばんに感じるのが電気代。 うちはマンション自体がオール電化なのですが、電気給湯器だけは節約のしようがなく、冬になると温度が下がることでこの沸き上げ代がなんと2倍になります。 とほほ、、、いっそのこと給湯器... -
旅行中、みんなベランダのグリーンはどうしているの?
GWは約1週間ほど家を空けました。毎回気になるのがベランダのグリーン(植物)たち。でも幸い去年もその前もなんとか持ったのです。 しかし今年はほぼ全滅しました… 辛うじて残っていたのが、月桂樹やローズマリーなどの樹木系。同じハーブでもタイムやミ... -
春の断捨離祭り。自分のエリアを攻めました。沢山出たよ。
夫婦と子ども二人のマンション暮らしです。いつもモノであふれています。 物を捨てられない優柔不断の夫と、物を片付けない子供らのせいだ! といつも思っていますが、今回は思い切って自分のエリアにメスを入れることにしました。 それは、キッチン 結婚... -
蒸す蒸す蒸す!
写真映えする料理はできないけれど、日々 いかに楽をして美味しいものを食べるか に余念のない私です。食べるために生きていると断言できるくらい、食べるの大好き。たまに、胃もたれしたり、不味いものを食べておなか一杯になると、本当に気力が沸かない... -
この頃、やや飢えております。
給食が始まった息子、学校の方針で1年生は当面お代わりができないのだそうで おなかすいた状態で帰ってきます おかげでますます夕食が大変なことに。せめて食べる子どもだけでもお代わりさせてもらえないだろうか。保育園時代にも先生によるとずっとお代... -
二人分の弁当はやはり想像以上に大変だった。
春休みですね~。 うちは、新1年生と新3年生二人とも学校に併設された学童に行っています。公営なので行政の方針で人数制限がないのかよく分からないのですが、希望すれば全員入れます。審査は一切なしで助かっています。まあ、中は 激混み!!! なので...