自分のこと– category –
-
親の語学力は必要か?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。前回この記事を書いてから自分の周りのリアルの友人にも英会話始めたーと伝えたらこどもの英会話、どうしようかという話になりました。自身の英会話<こどもの英会話まあ、そりゃそうですよね。こどもの英会話... -
冷凍コロッケに物申したい
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。好きなんですコロッケ冷凍でも、手作りでもいい。割にコロッケに対してかくあるべき、という気持ちはないです。コロッケ好きなのにこの寛容さ、我ながらいいと思います。ただ、売っているのは油で胃がもたれる... -
適正な年収って?
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。まだ、転職先決まってませんうーん、なかなかこれといったものがなく。ここ、いきたいっ!ていうとこってほんとないですね…元気な会社が少ないから仕方ないのでしょうか?いや、儲かってるところは儲かってるん... -
来たよ、ついに
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。いよいよきた老眼。いや、もう少し前から老眼なんです。一年ほど前に見えにくいので眼科へ。検査しても前回と視力は同じ。???となってると「老化でピントをあわす力が弱くなるんです」とのこと。ま、なんの... -
コロナ禍での新習慣
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。頑張ってます毎日続けていること。朝のラジオ体操、運動、英会話の練習の3本立てです。こちらでも少し書きました。 これ、どれをとってもおそらくコロナがなかったら、やってなかったと感じてます。コロナで私... -
オススメ二つほど
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。春なので新しいことを始めるひとも止めるひともいろいろ。ヒントにならなくても私自身がヒトのオススメみるのが大好きです。ほー、こんなのがあるんだ。ほー、いいなぁ。ほー、へー、はぁーそのときにはこのく... -
お雛様バトル
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。お雛様を出しました娘がいるので毎年二月にお雛様を飾ります。私の実家にはガラスケースに入ったお雛様があり楽しみにしてました。しかし、今となっては雛祭はただの苦行です。今回もまた、どなりました…祭自体... -
外国語の上達方法
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。英会話始めましたオンライン英会話続いてます。あ、こどものではなく、私の英語ですこどもの英語教育ももちろん関心ありますが、目下、私毎日英語を使って仕事してますでも、話せないんですよ〰️... -
繰り返し見る夢
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。夢みますか?私はよく見る夢が何パターンかあります。そのなかで、あまりにもよく見る夢があります。中国のスーパーで久しぶりに来たんだからあれこれ買おう!と張り切る夢。やっぱり、食べ物なんですよね。あ... -
自分の時間を取り戻せ!
こんにちは、ワーキングマザーのなおこです。始めましたオンライン英会話、やっと正式に申込みました。(年末にやっていたのは無料のトライアル)こどもらが夫と出ていく直後の、毎朝業務開始前にやってます。ちなみに以前はその時間は家事にあててました。...