家事– category –
-
夏はソーメン流し。
今年も始めました、ソーメン流し。うちの夏のお楽しみです。GW明けたら始めます。画像は去年のものです。 いやもっと早くてもいいんだけど、ソーメン流し使ったあとに゙乾かすスペースにGWまでは五月人形ならぬ兜が鎮座してまして、置く場所がないのです。... -
どうやって捨てようか・・・強敵現る
ティファールのフライパン(取っ手が取れるタイプ)を買い替えました。右が新品、左が1年前のもの。比較すると黒さが違う!今回も残念ながら1年しか持ちませんでした。 さて、暑くなってきたのでさすがにもう使わなくなった羽毛布団をしまうことにしまし... -
【実験】朝から弁当用の唐揚げを作って撃沈した。
先日、食費高騰の原因が、子どもたちの学童弁当に使う冷凍食品ではないかと推測した私。 実際のところすでに毎朝の負担は大きいけど、子どもたちは今後食べることが減ることはない。ということは、実際作ってみたらどんなことになるんだろう、とふと思い立... -
楽せよ、楽しめ、私。
やっとロボット掃除機が修理から戻りました!!!おかえりぃいぃぃ~!!! 毎日掃除機をかけるのは無理でした 夫婦とも家で仕事しているからもありますが、家は一日人がいると、とても汚れます。だから毎日掃除したいのですが、掃除機をかけるのはとても... -
壊れて困るものはコレ
うちのロボット掃除機が壊れました…。写真は無人(?)となった充電ステーションです。主不在。 使い始めてほぼ10年、すでに3回くらい修理していますがとにかく働き者。 また壊れたのか!? という具合でぶつぶつ文句言いながらも、速攻で修理を手配し... -
ありがとう、ヨシケイ。妹より
最近好きな入浴剤、湯の花です。ヨドバシで売っていますが、お湯が冷めにくくてお勧め~。においがないので、こどもらも色々「くさいー」「色が違う」と文句を言われないのもイイ。なお、スプーンはついていません。 ここ1週間ほど本ブログの更新が滞って... -
大型おもちゃをやっとひとつ処分。
子どものころに使ったおもちゃって覚えていますか。私が覚えているのは、積み木、ブロック、そしてリカちゃんキッチン。でも好きだったかどうかは自信がない。子どもに聞いても、インパクトがあったおもちゃと、好きなおもちゃはちょっと違うみたいです。... -
床に卵を落とし、シンデレラになるの巻。
知り合いにいただいたフロランタンです。赤いコショウが載っていてとても美味しかった…。至福の時間ですね。 先日の週末の出来事です。その日、私は猛烈にイライラしていました。午後一に予定があるのに、思い付きでちょっと出かけた先で次々と番狂わせで... -
ワーママの冬支度
気づいたら11月も半ば、そして先週からいきなり寒くなりましたね。 秋、どこいった~・・・・ という具合で、今回はワーママの冬支度の話です。 まず、一気に羽根布団を家族分出しました。事前に干したりすることはまずないので、冬場は布団乾燥機もフル... -
これが最強のオススメ食材!
7歳息子が大好きなおさるのジョージでピクルスの話がありました。どうしても食べてみたいというので買ってきて一口食べて ・・・・・・・・・・・・・・・ と微妙な顔をしていました。思っていたのと違っていたそうです。そうだよね。いつもマクドナルドの...