Naoko– Author –
-
起きない子どもを起こす、うちの必殺技
フルーツポンチって給食で食べたことありますか? 私が小学生だったときの大人気メニューでした。今の子どもたちにも大人気のメニューだそうです。しかし、うちの子どもたち、食べないんですよ~ フルーツ嫌い だそうです。ブドウは食べるのですが、フルー... -
私のお気に入り食材はコレです。
朝晩は結構冷え込んできました!一気に羽根布団まで出した寒がりです。寒くなるとスパイシーな食事よりどちらかというとほっとする温かいメニューが欲しくなります。 自分で考えるといつも同じ献立になるし、それでもいいのですがすでに飽きていたので図書... -
秋ですよ、冷えですよ。
秋といえば、食欲の秋! 食べるの大好きな私です。食べるのは放置しておいても食べるのですが、頑張らないとやらないことがあります。それは、 寒さ対策 完全に寒くなってからは、欲しいものが売り切れていることもあるし、すでに風邪をひいていることも多... -
冬支度の前にやっておこう。
公園に言ったら大量のどんぐりが落ちていたので、大量に拾ってきました。ぐつぐつにて乾かしています。この冬の子供らのおもちゃになります。どんぐり、無料だし、風情があっていいのですが、今回はさすがに大量すぎたかもしれない。 この頃Paypayやメルカ... -
ママ一人でコンサート行く?
娘が作った折り紙、ほぼお雛様状態で飾ってあります。 大好きな海外のミュージシャンのコンサートが来年あることが分かりました。前回コンサートに行ったのは軽く10年以上前。遠すぎる… よ、良し。今回は行くぞ…! 次回いつ来るかわからないし、と意を決... -
親とのおやつバトル
外資系企業では(今は日本企業でも?)、仕事の合間に食べるお菓子を リフレッシュメント と言います。最初、リフレッシュしたいんだから飴かガムか?と思ったら、単なるお菓子全般でOKのようです。イベントにはリフレッシュメントは必須。用意しないとお... -
うちの台所事情
急に思い立って、数年ぶりに豆乳を作ってみました。豆を戻してガーっとハンドミキサーにかけて作ります。そのあと沸騰させて濾すのですが、 手作りの豆乳はうまいけど、買ったほうがイイ といういつもの結論に至りました。こびりついた豆のかすの掃除が半... -
断酒、半年たってどうですか。
4月にお酒をやめて半年たちましたので振り返り。 もうすっかりお酒を飲まない生活に慣れてしまい、特に不自由感じません。たまに飲みたい~となるかと危惧していましたが、飲み会がそもそもないこともあって、全然。おそらく飲まない宣言したことで、より... -
仁王になった日
先日私の誕生日だったので久しぶりにケーキを買って食べました。うちは子どもたちの好みがバラバラなので、ケーキは基本ホールではなく、カットケーキ。それぞれが好きなものを選びます。これは娘が選んだリンゴのケーキ、可愛い~。こういうのは外で買う... -
手軽な暮らしのススメです。
昆布を買いました。1キロドカーンのまとめ買いです。家に届いたときは段ボールの大きさに「何頼んだっけ?」となりました。これで2年くらい食べられそう。うちは普段の出汁は昆布で取っています。というと えー、ていねいな生活の自慢? と言われそうで...