Naoko– Author –
-
高齢親と同居してみて。
先週から突発的に仕事が増え、残業しないために昼間全く余裕のない生活が続いています。(あと少し!) 在宅なので、本当に助かっています。そんななか、タイミング悪く、母が田舎から泊りがけで遊びに来ていました。安い航空券を手配しているので2か月以... -
楽になれ、女子たち。
若かりし頃は、 こんないいものあった!!!オススメ!!! みたいなテンションで、友人やら家族に色々勧めてきたけれど、ここにきてだんだんテンション下がりつつある私。 全員にフィットするサービスやモノなど存在しない というのがよく分かってきたし... -
私には無理そうです。
先日母と会話していて、ふせん紙のありかを尋ねました。事務用品でおなじみのゆるくくっつけるメモ用紙です。 ふせんし・・・?何それ? あ、ポストイットのことだよ。 ポスト・・・???って何・・・? 通じない・・・ 家で全く使っていないのではなく、... -
思い出なんていらない?
小1の息子、なかなか独特な考えの持ち主なのか、正直ですね、6年一緒にいますが 全く頭の中が読めません しかも、今ちょうど過渡期なのか、学校で新しい情報をどんどん吸収し、それに合わせて彼自身も成長しているようで、ますます親が変化についていけ... -
息子の焚火デビュー!
今年初めてのキャンプで小1息子は焚火デビューしました。今までずっと焚火はやっていたのですが大人限定。子どもたちは枝を拾ったりするだけで、それ以上は興味をあまり持たなかったのですが、息子はずっと火に興味があったようです。前回いとこたちとデ... -
一休キャンプが最高。
週末に家族キャンプに行ってきました! GWに予定していたキャンプが雨で流れたので、うちの家族は今年の初キャンプになります。今回もコテージでしたが、楽しかったです。しかも2回目なので、大体の勝手がわかるのもいいですよね。新しいキャンプ場は、も... -
電話かメールか?そんな時代じゃない
私が今働いている会社は実は地方にも1つサテライトオフィスがあります。そこで時々感じること。 地方・世代のデジタル格差 前に一度、社長が電話にでないことに憤慨され、やや高齢の営業マンに電話ごしに怒鳴られたことを記事にしました。 営業が客先に怒... -
夏のベーキングのおすすめ本。
先日失敗したカスタードクリームが沢山余っていたので、今度はシュークリームづくりに挑戦しました。 初めて作るシュークリーム。私はシュークリームがあまり好きではないので自分で作ったことはありませんでした。でも娘はシュークリームが大好き。世の中... -
怒りが収まらない事件。
先日強烈な出来事に巻き込まれてショックなあまりツイートした私。 https://twitter.com/NaokoSY/status/1669883190415360000?s=20 実はこのあと続きがあります。 高齢者に絡まれて、怒りながら帰宅していた途中、自転車に乗っていた6歳の息子が自転車で... -
新しい技術についていってる?
今週久しぶりに遠方に住む友人とWebミーティングで会いました。子どもが生まれてから会ってないので、軽く8年は会ってない。 その間に、友人は大病を患い、出歩くことができなくなってしまいました。地方に住んでいるので、少し前ならそのままもう会えな...