こども– category –
-
それぞれのお年玉の行方。
いつも仕事の前にミルクティーを入れています。年末に買った、リントンズの紅茶です。でもでもたった2杯でこの頃胃もたれするように…。まさかカフェインも飲めなくのではとおびえている日々です。 さてさて、仕事も学校も始まり、通常モードに戻りつつあ... -
なかなか来られないサンタ。
今年のクリスマスも無事終わりました。サンタさんも無事枕元にプレゼントを届けてくれたので一安心。実は、この枕元に届けるが、年々難しくなってきました。 サンタさんに会うといってなかなか寝ない子どもたち うちはまだ小1と小3、なんとかサンタさん... -
はいはい、年末ですよね。
沖縄ネタ引っ張っていますが、写真はあぐーじゅーしぃの素という、すごい名前ですが、沖縄の炊き込みご飯です。じゅーしぃ、という音の響きに警戒して1個しか買いませんでした。 失敗しました、10袋くらいは買うべきでした ごはんに混ぜて炊飯するだけで... -
在宅勤務しなかったらどうなる?
大好きな海ブドウ。沖縄で買ってきたのですがあっという間になくなってしまいました。また新鮮なのを食べたいな~。 この頃仕事の事情で5日間連続で昼間いなかったときのお話です。 うちの子どもたち、小1と小3です。朝はなかなか家から出ないため夫が... -
キットカット買ってきて
毎日宿題出てますか。うちの子どもたちが通う公立の小学校では毎日音読が出ています。私の子どものころこんなに宿題あったけ・・?とすでに記憶もないのですが、とにかく毎日あるうえ、音読は親のチェックが必要とあるのでまあまあ面倒くさい宿題の一つで... -
子供服難民
古いマンションなので隙間風が気になり色々対策中です。ええ、編み物していると じっとしながら編むので、身体が冷える 暖炉でもあればいいのですが、マンション住まいですからそんなものはない。今年は息子の毛糸の帽子。ウール100%の毛糸で暖かいよ... -
贈ってはいけないクリスマスプレゼント
ポストにトイザらスからのクリスマスプレゼントのチラシが入ってました。 も、もうそんな時期ですか… いちいちあおられる日々。やっとカボチャの飾りしまったばかりなんだけどな。 トイザらスのチラシを見るとつくづく大きくなったよなぁと感慨深いです。 ... -
起きない子どもを起こす、うちの必殺技
フルーツポンチって給食で食べたことありますか? 私が小学生だったときの大人気メニューでした。今の子どもたちにも大人気のメニューだそうです。しかし、うちの子どもたち、食べないんですよ~ フルーツ嫌い だそうです。ブドウは食べるのですが、フルー... -
給食が最高さ。
これ、分かりますよね。キャラメルです。箱入りの。 いつもは飴みたいに小分けになっているプラ包装のを買っています。でもとてもかさばるので、箱入りを久しぶりに見かけて買ってみたのです。懐かしいキャラメルの箱。うちは子ども二人ともキャラメルが大... -
楽しく運動したい、が難しい。
レモンケーキです。中からレモンカードがとろっと出るのですが、容器が小さいのもあってうまく詰められず、2回作って成功は2個だけでした。美味しいです。使っている砂糖の量みたら、またつくろー!とはなりませんが…。 さてさて今週もラグビー観ました...